無料!LINE公式アカウント(旧:ラインアット)の作り方【作成方法から初期設定までわかりやすく解説】

ビジネス版の公式LINEって、無料で作ることができるらしいね
え、そうなの?私も無料で作れるLINE公式アカウントの作り方を知りたいかも
LINE公式アカウントを無料で作成できるっていう噂、ホントなの?
本当に、LINE公式アカウントを
無料で作成することができるのか?
結論からいうとYESです。
LINE公式アカウントは現在
無料で作成することができます。
LINE公式アカウントを作成する際、昔は基本的に有料でしたが、2019年4月18日から無料で作成可能になりました!
そして、LINE公式アカウントの作成方法は超簡単!
今回は、完全無料ですぐに作成可能な
LINE公式アカウントの作り方を
簡単にわかりやすく解説していきます📱🐩💻
【目次】
LINE公式アカウント(旧:ラインアット)の作り方【無料作成方法】
LINE公式アカウントの始め方は、とても簡単なので安心してください
じつは、LINE公式アカウントの作り方は
1つではなく、いくつか方法があります。
その中でも簡単でスピーディーな
わかりやすい作成方法をご紹介していきます。
- スマホで記事をみている人向けのLINE公式アカウントの作り方
- パソコンで記事をみている人向けのLINE公式アカウントの作り方
LINE公式アカウントの作り方【スマホで記事をみている人向けの作成方法】
今、あなたはこの記事を
スマホでみていますか?📱
もしもスマホからみているのであれば
以下のURLからLINE公式アカウントを
無料で作成することが可能です✨
【iPhoneのスマホ用】LINE公式アカウントアプリのURL
【Androidのスマホ用】LINE公式アカウントアプリのURL
また、スマホのアプリストアで「LINE公式アカウント」と検索してアプリをダウンロードすることも可能です。
公式LINEのアプリをインストールすると
個人LINEとは別でアイコンが表示されます。
⇣
つまり
普段使用している個人LINEのアプリ上で
LINE公式アカウントを操作する訳ではなく
専用の別のアプリで運営する形となります。
LINE公式アカウントはLINEのように
1:1トークをすることも可能なので
実質的に、LINEのアカウントを
2つ以上もてることになります✨
2つ以上という表現をして伝えた理由は
LINE公式アカウントは複数のアカウントを
無料で作成することが出来ちゃうからです。
1人10アカウントまで無料でしたが
最新版のLINE公式アカウントでは
1人100アカウントまで無料作成できます。
未認証⋅認証済に関わらず、1つのLINEビジネスIDにつき100アカウントまで作成できます。
引用:LINE社公式HP「ヘルプセンター」
アカウントを作成したばかりの頃は
誰でも、わからないことだらけです。
まずは実験用としてアカウントを複数作成し
自分1人だけにLINEを送ったりして実験すると
LINE公式アカウントの使い方がわかってきます。
不安な方は是非、手を動かしながら公式LINEを実験してみてください♪
関連おすすめブログ:公式LINE集客ツール比較ブログ
LINE公式アカウントの作り方【パソコンで記事をみている人向けの方法】
パソコンでこの記事をみている方は
LINE OFFICIAL ACCOUNT MANAGER
(ラインオフィシャルアカウントマネージャー)から
LINE公式アカウントを無料作成できます💻✨
ただしその際
スマホで認証する必要があるため
事前にスマホを用意しましょう📲
※メールアドレスだけで登録する場合は
個人LINEの認証手続きを省略できますが
最初から認証することをおすすめします。
決済時などに手間が増えます。
※プラン変更などの決済をする際は、
必ず個人LINEと連携する必要があります。
関連:line公式アカウントが認証されないのはなぜ?【審査基準を解説します】(公式LINE集客ツール比較ブログ)
【初期設定】LINE公式アカウント(旧:ラインアット)の作り方【プロフィール作成方法など】
スマホからこの記事を見ている方は
LINE公式アカウントのインストールが完了しましたか?
完了すると
「LINE公式アカウント」アプリの
アイコンがスマホ画面上に表示されます。
⇣
この状態では
LINE公式アカウントの作成が
まだ完全に完了していません。
LINE公式アカウントアプリのアイコンを
選択してプロフィールを作成してから、
LINE公式アカウントを作成する流れとなります。
LINEビジネスIDの作成方法【ビジネスアカウントだと危険?】
※スマホからLINE公式アカウントを作成する場合は、事前にLINEビジネスIDを作成(登録)しないとログインできずエラーになるので注意が必要です。
初めて公式LINEを作成するときは、「LINEアカウントでログイン」や「ビジネスアカウントでログイン」ではなく、「アカウントを作成」ボタンを押してください
そうすると
「LINEアカウントで登録」か
「メールアドレスで登録」かの
どちらからを選択することになります。
どちらか迷うかもしれませんが
「LINEアカウントで登録」でOKです。
※「メールアドレスで登録」すると
ビジネスアカウントが作成されます。
手間が増えるデメリットがあります。
※プラン変更などの決済をする際は、
必ずLINEアカウントと連携する必要があります。
次に「認証」を求められますが
スマホで作成している場合は
「許可する」ボタンを押すだけです。
「権限を許可」の画面で
「許可する」のボタンを選択。
プロフィール設定の画面が表示されます。
- アカウント名
- 会社/事業者名
- メールアドレス
- 業種(大業種と小業種)
「会社/事業者名」以外は
必ず記載する必要があります。
この内の
- アカウント名
- 会社/事業者名
- メールアドレス
については
LINE公式アカウント作成後でも
後から変更することができます。
しかし!!
- 大業種
- 小業種
については
LINE公式アカウントを作成後に、
後から変更することができません。
しっかりと選ぶようにしましょう。
しっかりって言われても。。ちょっと心配。。
という方のために
以下の記事で、プロフィール作成時の
注意点などを詳細にまとめてあります。
⇣
※☝実は、アカウント名についても
「認証済みアカウント」を開設する場合、
簡単に変更ができないので注意が必要です。
関連:line公式アカウントが認証されないのはなぜ?【審査基準を解説します】(公式LINE集客ツール比較ブログ)
ちなみに、スマホからLINE公式アカウントを作成する方法は、LINE公式アカウントの開設ページから作成する方法の他にも、LINEのタイムライン(現:LINEVOOM)から作成する方法があります💡
LINEのタイムライン(現:LINEVOOM)から作成すると、LINE連携されたLINEビジネスIDが自動的に作成されるのでとても簡単で安全です!!
※LINEのタイムラインの名称はLINEVOOMに変わりましたが、ボタンの位置などは変わってないのでこの動画の手順で公式ラインを作成することができます。
友だちを増やす方法や注意点なども
この記事の後半部分で紹介しています。
パソコンから公式LINEを作成する人向け【QRコードで認証する方法】
パソコンから公式LINEを作成する際
LINE認証する方法は複数ありますが
QRコードで認証する方法がおすすめ✨
LINE OFFICIAL ACCOUNT MANAGER
をクリックし、必要事項を入力した後に
個人LINEの認証の手続きをする流れです。
↓
まず、普段使用している
LINEアプリをひらいてください。
ご存知の通り、LINEには
5つのメニューがあります。
- 「ホーム」
- 「トーク」
- 「VOOM」
- 「ニュース」
- 「ウォレット」
この中の「ホーム」
を選択してください。
そしてスマホ画面上の方にある
友達追加のボタンを選択すると
↓
QRコード読み取りボタンがでてきます。
ちなみにLINE公式アカウントは
パソコンから無料作成できるだけでなく
無料で利用して活用する事もできます。
LINE公式アカウント作成後の友だち集め方法とは?【公式ラインの友だち数を増やす前に知らないと危険なことも解説】
公式LINEのプロフィールの入力が完了して
LINE公式アカウントの作成が完了した後は
濃い友だちを増やしていき、集客のできる
素敵な公式LINEを作っていってください📈
LINE公式アカウント作成後に
どうやって友だち数を増やせばいいのか?
LINEの集客方法はたくさんあり
挙げれば本当にキリがありません。
- ブログ集客
- QRコード集客
- Facebook集客
- Instagram集客
- 対面での集客
- 4代メディアを使った集客
- Twitter集客
- メルマガ集客
- SNS広告集客
- その他
公式ラインの機能の1つである
「友だちを増やす」の使い方や
LINE集客方法の中の記事でも
友だち数を増やす情報を公開中です🔓
是非、参考にしてみてください(^^)
その前に!
いきなりですが
LINE公式アカウントを作成したあなたへ、質問したいことがあります。
あなたはなぜ、
LINE公式アカウントを作成しようと思いましたか?
なぜ?私はお店の集客のためだよ!
なぜって??なんとなくだけど。。
ボクはネットショップの売り上げをあげるためです。
様々な声があると思います。
この「目的」の部分は
マーケティングにおいてとても重要です。
もし!目的が定まっていないのであれば
LINEマーケティングの成功は難しくなります。
LINE公式アカウントの友だち数が
たとえたくさん増えたとしても、
目的に繋がらなければ意味がないのです。
あなたの目的によっては、
友だちの増やし方も変わります。
戦略も変わります。
ただただ友だちを増やすと
LINE公式アカウントの料金の関係から、
損をする可能性が高まっていきます📉
是非あなたは、
作成したLINE公式アカウントを
最大限活かしていってください🧭📈
最後に
LINE公式アカウントの作り方を教えて下さい
LINE公式アカウントの始め方がよくわからない
LINE公式アカウントは無料で作成できますか?
こういった疑問や期待の声は
令和時代にたくさん鳴り響くことでしょう。
LINE公式アカウントの集客に
大きく貢献することができるツールも
2017年から年々増えてきています📈✨
(2020年から無料のLINE集客ツールも登場)
【有名なLINE集客ツールの料金の最安値】
そして、LINE公式アカウントの機能も
まだまだ進化し続けているのが2023年。
LINE公式アカウントの作成が完了した方は、まずは無料で出来る事を確認してみてください♪
P.S.
LINEマーケティングの
最新情報を更新中です📊
効果的なLINE集客術が盛りだくさんなのでビジネスをされている方はぜひ。
LINE株式会社は2018年6月28日、
LINE公式アカウントの初期費用を
すべて0円(無料)にする
という重大な発表をしました。
一部のLINE公式アカウント(LINE@)は
2015年2月に無料開放されていましたが
2019年4月からすべての公式LINEを
無料で作成できるようになりました。
※昔(2019年4月17日以前)は
かなり高額なお金が必要でした。
↓
LINE公式アカウントでアフィリエイトしていない人もBAN(利用停止)される!?【知らないと危険なルールと商用利用時の対策を徹底解説】
関連:line公式アカウントが認証されないのはなぜ?【審査基準を解説します】(公式LINE集客ツール比較ブログ)