LINEPAY(ラインペイ)とは何か?LINE公式アカウントと連動できない理由も紹介

LINEPAY(ラインペイ)ってなに??
LINEペイを使うと、LINEポイントがもらえるの?
LINE公式アカウントの大躍進。
LINEミニアプリの登場。
LINEトークンエコノミーの衝撃。
LINEマーケティングが加速する中で
LINEPayに興味をもつ人も増えています。
そしてLINEPayの利用者は年々増加し
利用できる場所もどんどん増えている。
この記事では
話題のLINEPayとは何か?
公式LINEと連動できない理由なども
簡単にわかりやすく解説していきます。
【目次】
LINEPay(ラインペイ)とは何か?
LINEPay(ラインペイ)とは
LINE株式会社が提供する
決済システムのことです。
簡単に説明すると
LINEが提供している
スマホ上のお財布のこと。
「ウォレット」を押すと
LINEペイの画面に移動します。
LINEPay(ラインペイ)は
JCBが利用できる場所なら
なんとどこでも利用可能です。
※コンビニはどこでもOK
仕組みとしては、基本的に
デビットカードとなります。
デビットカードとは?【クレジットカードと何が違う?】
デビットカードは
カードを利用した時に
ご利用金額が引き落としされます。
クレジットカードは
カードを利用した時ではなく
後払いで決まった日に
ご利用金額が引き落としされます。
つまりデビットカードと
クレジットカードの違いは
引き落としがされるタイミングです。
ざっくりわかりやすく説明すると
クレジットカードでは
後払いで支払うことが可能だけど
デビットカードでは後払い支払いができない。
このような違いがあります。
そしてLINEPayは
クレジットカードではなく
デビットカードに該当します。
LINEPayとクレジットカードは連携できる
2018年8月からLINEPayでも
クレジットカードの仕組みを
利用できるようになりました。
つまり、LINEPayでも
後払い支払いが可能となります。
LINEPay自体はデビットカードのままですが
あなたが現在利用している
他のクレジットカードとLINEPayを連携することで
LINEPayを利用したクレジット決済が可能となります。
LINEPayを使用するメリット
LINEPayを使用するメリットは
大きくまとめると以下の3つです。
- 利用できる場所が多い
- 送金や受取など様々な手続きが便利
- LINE公式アカウントやLINEミニアプリ
利用できる場所が多い【LINEPayを使用するメリット】
LINEPayを利用できる場所は
年々増加しています。
現在はJCBと提携しているため
JCBが利用可能な場所でも利用が可能です。
なのですべてのコンビニで利用できますし
ネット通販などでもLINEPayを利用することが可能です。
送金や受取など様々な手続きが便利【LINEPayを使用するメリット】
LINEのメニューに
財布のマークがあるのを
みたことがありますか?
この「ウォレット」ボタンを押すと
LINEPayの残高など
様々な情報を確認することができます。
そしてLINEの友達に
送金することも簡単にできます。
LINEを利用している人であれば
その便利さに、びっくりすることでしょう。
割り勘機能など
他のクレジットカードではできない
とても便利な機能も活用することが可能です。
LINE公式アカウントやLINEミニアプリ【LINEPayを使用するメリット】
LINEペイは、LINE公式アカウントやLINEミニアプリと連動することができます。
LINEペイで支払いをしてもらった後に、自動でLINE公式アカウントの友だち追加を促す機能もあるので、店舗ビジネスをされている方はLINE公式アカウントとLINEペイの連動は欠かせません。
LINEPAY(ラインペイ)とLINE公式アカウントを連動できない理由
「LINEペイとLINE公式アカウントを連動できない!」
「LINEPAYの支払い機能を公式LINEで利用したいのにできない!!」
このような壁にぶち当たる経営者もきっと多いことでしょう。
結論からいうと、LINE公式アカウントの認証済みアカウント以外は、LINEペイと連動することができません。
つまり、LINE社の審査を受ける必要があります。
関連:line公式アカウントが認証されないのはなぜ?【審査基準を解説します】
最後に
LINEPAY(ラインペイ)について
簡単にわかりやすく解説しました。
興味をもつ人が増えているにもかかわらず
LINE公式アカウントと連動しない店舗経営者や
認証済みアカウントのことを知らない人も多いように感じます。
今までLINEPayを使ったことがない経営者も
LINE公式アカウントとLINEミニアプリに出会い
今後は利用することがきっと増えることでしょう。
LINEPayの利用者は年々増加し
利用できる場所も増えていますが
その波が強くなるのは実はこれからなのです。
毎日LINEを利用しているあなたにとって
LINEPayの魅力はポイントだけでなく
その便利さの中にもたくさんつまっています。
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか(^^)
Comment
[…] LINEPAY(ラインペイ)と連動するため 日本人の仮想通貨(暗号資産)への入り口が さらに大きく広がることを意味する。 […]