LINE公式アカウントでビデオ通話はできる?【公式LINEでグループビデオ通話をする方法はある?】

LINE公式アカウントでお客さんとオンライン(ビデオ通話)でつながることはできますか?
ズームやスカイプを使わなくても、ビジネス版のLINEで完結できたら嬉しいです
結論からいいます。
LINE公式アカウントには
ビデオ通話機能があります。
2020年7月3日に新しく
LINEコール機能がリリースされたため
LINEビデオ通話をLINE公式アカウント内で
しかも無料で利用できるようになりました。
ただし、LINE公式アカウントでは
LINEのグループビデオ通話はできません。
※個別でのビデオ通話のみ無料で可能
ズームやスカイプのような機能は
LINEワークスの方に備わっています💡
LINEのグループビデオ通話を
ビジネスなどで活用するためには
LINEワークスを利用する流れになります。
個人LINEのビデオ通話でビジネスするのはNG
普通のLINEは商用利用NGですが
最新版のLINE公式アカウントか
LINEワークスならば商用利用が可能。
ビジネスでLINEビデオ通話をする時は
LINE公式アカウントのLINEコールか、
LINEワークスを活用する流れになります。
LINE公式アカウントは有名ですが
LINEワークスはまだ知名度が低い印象です。
LINEワークスは2017年2月にリリース。
最初は有料プランしかありませんでしたが
2018年11月26日にフリープランが誕生。
公式LINEとは別アプリで使える
LINEのビジネス用アカウント、
それが、噂のLINEワークスです。
2020年7月2日以前であれば
まだ公式LINEのLINEコールがなかったので
LINEワークスのビデオ通話機能くらいしか
LINEのビデオ通話を商用利用できませんでした。
2020年7月3日にLINEコールがリリースされてから
LINE公式アカウント内でもビデオ通話が可能になり
ビジネスで活用できる道がかなり広くなっています。
LINEワークスを活用すると無料でビデオ通話ができる?有料??
LINEワークスは年々進化をし
年々、使いやすくなっている。
LINEワークスのフリー(無料)プランでも
ビデオ通話を利用することができます。
ただし、フリープランには制限があり
1対1のビデオ通話しか利用できません。
つまり複数人でビデオ通話をする場合は
有料プランに切り替える必要があります。
LINEワークスの無料プランでも、最大4人までのグループ通話やビデオ通話が利用可能となりました!
グループでビデオ通話する場合、2021年9月8日まではLINEワークスは有料だったのか!
そうだね。複数人でビデオ通話してオンラインセミナーとかをやるときは、LINEワークスよりもZOOMとかGoogleミートの方が圧倒的におすすめだった
でもラインワークスって、昔でも1対1ならビデオ通話を無料で使えるツールだったんだね!
それぼくも知らなかった。。LINEを使用している人は多いから、けっこうビジネスで使えるんじゃないかな?
使い方次第だけど、LINEワークスは基本的に社内向けのサービスだから、公式LINEのLINEコールの方がビジネスで活躍すると思うよ
最初につまづく人が多い注意点ですが
LINEワークスから個人LINEに対して
ビデオ通話することは基本できません。
※LINEワークスでビデオ通話する場合は
相手もLINEワークスを使用する必要がある。
相手にLINEワークスをダウンロードしてもらい
LINEワークス同士でビデオ通話する流れなので
ビジネスモデル次第ではハードルが高くなります。
これまでもLINE WORKSユーザー同士であれば社外の人とも通話は可能でしたが、ゲスト参加機能によりLINE WORKSのアカウントを持っていない人でも、ビデオ通話に参加できるようになりました。
「外部とのミーティングリンク」を作成すれば、誰でも簡単にミーティングに参加できます。
LINE WORKS のアカウントやアプリを持っていない人との通話開始が、ものすごくスムーズにできるようになりました!
通話方法はかんたん。外部の人も参加できるビデオ通話用の URL にアクセスしてもらうだけで、モバイル・PCどちらからでも通話に参加できます。
LINE公式アカウントのビデオ通話については
相手がプライベートLINEだとしても利用可能です。
ただし、公式LINEの運営者側からは発信できません。
特定の人にビデオ通話を依頼する場合は
LINE公式アカウントのLINEチャット内で
通話リクエストを送信する必要があります。
LINE公式アカウントのチャット画面の
右下ボタンの中にある通話リクエストを選択
「送信」を押すと、公式LINEからLINEユーザーへ通話のリクエストができます。
その通話内容が利用規約に違反していないかどうか
事前にしっかり確認しておくことをおすすめします。
LINE公式アカウントでアフィリエイトしていない人もBAN(利用停止)される!?【知らないと危険なルールと商用利用時の対策を徹底解説】
最後に
じつはLINE公式アカウントや
LINEワークスのアカウントは
LINEグループに参加できます。
そのため私は、LINE電話やビデオ通話を
グループから発信してみたらどうなるかな?
と思い、スマホやPCなどから実験してみました。
LINE公式アカウントやLINEワークスアカウントをLINEグループに招待した後、グループビデオ通話を開始
※LINE公式アカウントのままLINEグループに参加して
ビデオ通話しても以下の表示がでるだけで利用できない。
A group call has started.
Join it from the desktop version of LINE.
裏技発見を期待しましたが、やっぱりダメでした。笑