プロモーションも含まれます

Lステップのコンバージョン機能とは?フリープランは利用不可?【無料でコンバージョン分析する方法も解説】

Lステップのコンバージョンとは?無料でもできる? Lステップ(エルステップ)

Lステップのコンバージョン機能は、スタンダードプラン(毎月21,780円)以上のプランでLステップを契約した人だけで使える機能です。

そのため、Lステップのフリープラン利用者とスタートプラン(毎月5,000円)利用者は、Lステップの管理画面でコンバージョン分析の設定ができません。

関連記事:Lステップのフリープランのデメリットまとめ【無料だと使えない13個の機能とは?】

 

Lステップ(エルステップ)とは何か?料金や機能もわかりやすく解説【注意点あり】
Lステップ(エルステップ)は「LINE公式アカウントで出来ることを増やすツール」です。※Lステップを利用するためには、必ずLINE公式アカウントが必要Lステップ上級者公式LINEにLステップを連携することで、公式LINE単体では実現できない...
これなら初心者でもできる!公式LINEをアフィリエイトして稼ぐ方法【今なら限定特典付き】
公式LINEでアフィリエイトすることは利用規約違反ですが、公式LINEをアフィリエイトすることは禁止されていません。このLINEアフィリエイトは、逆転の発想から誕生した最新のアフィリエイト手法です。紹介料の一覧をみる (ページ下部に記載あり...

 

Lステップのコンバージョン機能ってなにができる?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップのコンバージョン機能は、商品が売れたときに特定のアクションを実行したり、成約率を分析できる機能だよ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

コンバージョン機能を使えば商品を購入したユーザーがわかるから、リッチメニューを変更したり訴求する内容を変えるなど、柔軟な操作が可能になるよ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

Lステップのコンバージョン機能を使えば、商品を購入したユーザーの管理ができるわけですね。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

また、コンバージョンを計測することで「どれくらい売上に繋がったのか」が明確になるから、具体的な改善が行えるようになるよ💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

LINEマーケティングにおいて成約率を計測するのは非常に重要ですよね。コンバージョンを使ってしっかり分析していきたいです!

 

※Lステップのコンバージョン機能を利用するためには、毎月21,780円(スタンダードプラン)以上の費用をLステップの運営会社へ支払う必要があります。

Lステップ フリープラン
スタートプラン

スタンダードプラン
プロプラン
個別トーク
シナリオ配信
(ステップLINE拡張)
一斉配信
セグメント配信
キーワード応答
テンプレート機能
回答フォーム
リマインダ配信
タグ管理
友だち情報管理
カスタム検索管理
アクション管理 (スケジュール実行なし) (スケジュール実行なし)
データ移行
URLクリック測定 ×
コンバージョン ×
サイトスクリプト ×
リッチメニュー拡張 ×
クロス分析 × ×
流入経路分析 × ×
スタッフ権限管理 × ×
ファネル分析 × ×
送信者アイコン変更 × ×
予約管理機能
マルチカレンダー
Lフレックス × ×

Lステップのスタートプランの料金は2024年7月から値上げ(月2980円→月5000円)

毎月無料でLステップを使えるフリープランが2025年6月に新登場(注意点あり)

LメールLキャストなどのLステップPlus+(プラス)機能は別途追加で費用が発生
Lステップ(エルステップ)とは何か?料金や機能もわかりやすく解説【注意点あり】
Lステップ(エルステップ)は「LINE公式アカウントで出来ることを増やすツール」です。※Lステップを利用するためには、必ずLINE公式アカウントが必要Lステップ上級者公式LINEにLステップを連携することで、公式LINE単体では実現できない...
これなら初心者でもできる!公式LINEをアフィリエイトして稼ぐ方法【今なら限定特典付き】
公式LINEでアフィリエイトすることは利用規約違反ですが、公式LINEをアフィリエイトすることは禁止されていません。このLINEアフィリエイトは、逆転の発想から誕生した最新のアフィリエイト手法です。紹介料の一覧をみる (ページ下部に記載あり...

 

 

プロラインのコンバージョン機能とは?Lステップと何が違う?

公式LINE初心者
公式LINE初心者

Lステップとよく比較される「プロラインフリー」でもコンバージョン機能が使えるというのは本当ですか?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

うん本当だよ!Lステップのコンバージョンは月額21,780円以上のプランで契約しないと利用できないんだけど、プロラインなら無料で使えるよ♪

公式LINE初心者
公式LINE初心者

それはすごいです!!ちなみにプロラインのコンバージョンとLステップのコンバージョンは、料金以外に何が違うんでしょうか?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

唯一違うのは、コンバージョンがあった時のアクションの設定かな。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップのコンバージョンのアクションでは、友だち情報操作やリマインダ操作、予約操作の設定が行えるんだけど、プロラインではこれらのアクションが設定できないんだ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

ただ、それ以外のテキスト送信やタグ操作、シナリオ操作などはプロラインのコンバージョンでも設定可能だよ👍

公式LINE初心者
公式LINE初心者

プロラインのコンバージョンでもLステップとほとんど同じようなことができるんですね!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

まずは、無料で使えるプロラインフリーのコンバージョン機能の使い方を詳しく教えて欲しいです♪

 

毎月無料(初期費用もO円)

プロラインフリー公式サイトを確認する

 

 

プロラインのコンバージョン機能の使い方【画像付き】

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインのコンバージョン機能の使い方を画像付きで簡単に解説するね💡

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

大きく分けて3種類のやり方があるよ。

  • 決済連携を使ったコンバージョン機能の使い方
  • 完了ぺージを使ったコンバージョン機能の使い方
  • 外部システム連携を使ったコンバージョン機能の使い方

決済連携を使ったコンバージョン機能の使い方

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインの管理画面左側にあるメニューから「決済連携」>「商品を登録する」を開こう!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

マニュアルを見ながら、StripeもしくはPayPalと連携して決済ボタンを作成してね。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

画面を下にスクールして、右下にある「決済成功時のアクション」をクリックしよう!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

コンバージョンしたユーザーにメッセージを送ったり、シナリオ移動やタグ操作の設定が行えるよ👍

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

また、決済連携の「売上履歴」からはコンバージョンしたユーザーの一覧や売上か確認できるよ。

完了ぺージを使ったコンバージョン機能の使い方

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

WordPressなどの外部サイトでコンバージョンを計測する場合は、プロラインの「完了ぺージ」を使っていくよ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

この方法はプロラインから送ったサイトのURLをクリックした人しか計測できないから注意してね!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

まず、プロラインの管理画面左側にあるメニューから「登録フォーム(アンケート)」>「完了ぺージ」を開こう!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

新規作成をクリックしてサンクスページを作成しよう!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

サンクスページに「シナリオ移動」を設定することで、コンバージョンしたユーザーの人数を計測したり、メッセージ送信やタグ操作、リッチメニュー変更などが行えるよ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

シナリオ移動先で、コンバージョン時のアクションを設定しておけば良いわけですね!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

完了ページの設定が終わったらURLをコピーして、外部サイトのサンクスページに指定しよう!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

最後に、外部サイトをプロラインから送信するときの注意点を説明するね。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

外部サイトのコンバージョンページにプロラインの完了ぺ―ジを指定した場合、外部サイトはプロラインから送る必要があるんだけど、その時にそのまま外部サイトのURLを送信してしまうと「誰が」コンバージョンしたか分からなくなるから、計測できなくなってしまうんだ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインでは「誰が」を計測するために「uid」というユーザー情報を使って各ユーザーの行動を管理しているんだけど、この「uid」を引継いだ状態で外部サイトへ遷移させないと、コンバージョンしたユーザーが把握できないというわけ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

なるほど。コンバージョンを計測するためには「uid」という情報が必要なんですね!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

だから、ユーザー情報(uid)を保存した後に外部ページに転送するために、プロラインの転送用リンクを使う必要があるよ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

「コンテンツページ・LP」>「自作ページに転送」で転送用リンクを作成し、そのリンクをメッセージ配信に使用することで、外部サイトのコンバージョン計測が可能になるよ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

この工程を忘れてしまうと、コンバージョン計測ができなくなってしまうんですね💦気を付けます!

外部システム連携を使ったコンバージョン機能の使い方

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインではコンバージョンタグを外部サイトに埋め込んで計測することもできるよ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインの管理画面左側にあるメニューから「超ステップ配信」>シナリオ移動のカスタマイズ」を開こう!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

コンバージョン後に遷移させたいシナリオを選んで「外部システム連携したい場合」をクリックしてね。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

表示されたコンバージョンタグ(HTML)を外部サイトへ埋め込むと、計測できるようになるよ。

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

ただ、コンバージョンタグの埋め込みにはプログラミングの知識が必要になるから注意してね。基本的には決済連携か完了ページを使ったコンバージョン計測がおすすめだよ😊

 

今なら29,040円が無料に!

プロラインフリー公式サイトを確認する

 

 

最後に

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップのコンバージョン機能の説明だけでなく、プロラインのコンバージョン機能の使い方も簡単に解説したよ!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

無料ツールのプロラインフリーでも十分コンバージョンの計測やアクション設定ができることがわかりました✨

公式LINE初心者
公式LINE初心者

コンバージョンを活用して商品やサービスを購入したユーザーを一元管理したり、分析を行って売上アップを目指していきたいです!

 

Lステップ(エルステップ)とは何か?料金や機能もわかりやすく解説【注意点あり】
Lステップ(エルステップ)は「LINE公式アカウントで出来ることを増やすツール」です。※Lステップを利用するためには、必ずLINE公式アカウントが必要Lステップ上級者公式LINEにLステップを連携することで、公式LINE単体では実現できない...
これなら初心者でもできる!公式LINEをアフィリエイトして稼ぐ方法【今なら限定特典付き】
公式LINEでアフィリエイトすることは利用規約違反ですが、公式LINEをアフィリエイトすることは禁止されていません。このLINEアフィリエイトは、逆転の発想から誕生した最新のアフィリエイト手法です。紹介料の一覧をみる (ページ下部に記載あり...