プロモーションも含まれます

Lステップの解約方法と知らなきゃ危険な注意点【最新情報あり】

Lステップを解約する方法と注意点 Lステップ(エルステップ)
公式LINE初心者
公式LINE初心者

エルステップを解約したいんだけど、どうすればいいの?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約するためには、「解約申請フォーム」を入力して、解約申請をする必要があるよ!

Lステップの解約申請フォーム(Lステップ公式ページ)

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップの解約申請フォームを入力して送信した後、2~3日営業日内にサービスが停止される!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

エルステップを解約するためには、わざわざ専用のフォームを送らないといけないのか。。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

フォームを送るタイミングによっては、Lステップの料金が発生しちゃうよね?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

そうだね。遅くとも課金日の3営業日前までにLステップの解約フォームを送信しておかないと、課金されるリスクがあるから注意!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

忘れそう😱Lステップの月額料金高いから無駄に課金されるのは絶対避けたい!他にも注意点ある?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップの解約に関する注意点はたくさんあるから、この記事でわかりやすくまとめるね!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

ありがとう!Lステップの解約方法の解説もよろしくです!

Lステップ(エルステップ)とは何か?料金や機能もわかりやすく解説【注意点あり】
Lステップ(エルステップ)は「LINE公式アカウントで出来ることを増やす有料ツール」です。※Lステップを利用するためには、必ずLINE公式アカウントが必要Lステップ上級者公式LINEにLステップを連携することで、公式LINE単体では実現でき...

Lステップの解約に関する7つの注意点

  1. Lステップを解約できるようになるのは初回課金から3カ月後(3回課金後)
  2. 課金日の3営業日前までに解約申請フォームを送信しないと料金発生リスクあり
  3. Lステップで設定したLINE構築情報や友だち情報など全ての登録情報は削除される
  4. Lステップと連携したLINE公式アカウントのIDは再利用できない
  5. 1度解約したLステップのアカウントは復活できない
    (LINE構築した設定内容なども別アカに引き継ぎできない)
  6. 解約前にスマホ連携の解除設定をしないと、別アカでLステップを利用する際にLINE連携できなくなるリスクがある
  7. 解約前にLステップのリッチメニューを解除設定しないと解約後も表示され続ける

参考:Lステップ公式マニュアル「解約方法について」

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約する時はいろいろ注意が必要!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

エルステップの最低契約期間は3か月なので、3回課金後でないと解約できないのですね💦

公式LINE初心者
公式LINE初心者

なるほど…解約前というか、エルステップは契約前から気を付けないと危ないね!

公式LINE初心者
公式LINE上級者

え!今までLステップでLINE構築したステップ配信シナリオなどは、Lステップ解約後は確認できなくなるんだ…!

公式LINE初心者
公式LINE上級者

Lステップを解約前に別のツールに設定を移行させておくとか、メモしておかないと消えてしまってからでは遅いね😨

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

そうそう、Lステップに登録された全ての情報は、解約時に削除されてしまうからね。気をつけて!!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

あと、2024年6月30日までに1番安いプランを契約した人はLステップの料金が月5,000円じゃなくて月2,980円になるけど、1度解約して2024年7月1日以降に再契約すると毎月5,000円になるデメリットがある!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

えー!てかLステップの1番安いプランって、いまは月2980円じゃなくて月5000円なのか・・

Lステップ(エルステップ)の3つのデメリットとは?なぜ怪しいと言われる?【メリットも簡単に解説】
公式LINE初心者公式LINEの機能拡張ツールの中でも「Lステップ」って有名だけど、デメリットはあるの?公式LINEのプロLステップには大きく分けて以下のデメリットが3つある!Lステップはメリットも多いけどね✨公式LINE初心者メリットだけ...

 

Lステップの解約方法をわかりやすく簡単に

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約するためには、「解約申請フォーム」を入力して、解約申請をする必要があるよ!

Lステップの解約申請フォーム(Lステップ公式ページ)

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

解約申請フォームを入力するのちょっと面倒なんだけど・・・エルステップの解約方法は、解約申請フォームを送る以外にあったりする?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップの解約するときは、必ず解約申請フォームを入力して送信する必要がある!

フォームからの申請がない場合、解約手続きが完了いたしませんので、ご注意ください。
ご入力いただいた情報をもとに解約処理を行いますので、LINE公式アカウントIDなどの情報は正確にご入力ください。

引用:解約に関する注意事項(Lステップ公式ページ)

 

Lステップ解約申請フォームの回答必須項目は以下の7つ

  1. ご契約者名
  2. メールアドレス
  3. お電話番号
  4. 解約を希望するLINE公式アカウント
  5. ご利用中のLステップの料金プラン
  6. 決済番号(8桁)または決済ID(36桁)
  7. ご解約理由

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約するときは、フォーム上で必ずこの7つに回答して送信する必要があるよ!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

・・・面倒だから、やっぱエルステップ解約するのやめようかな(笑)

公式LINE初心者
公式LINE初心者

ぼくはまだエルステップの無料お試し期間中だから、月額料金が発生する前に解約したい!解約申請フォームの入力頑張る!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

最初にもいったけど、遅くとも課金日の3営業日前までにLステップの解約フォームを送信しておかないと、課金されるリスクがあるから注意してね!

解約の手続きは手動で行いますので、課金日の3営業日前までにご連絡ください。
土日祝、18時~9時の間は手続きが行えませんので、余裕を持ったご連絡をお願いいたします。

課金日直前のご連絡の場合は、手続きが間に合わない場合やご連絡が混み合い対応ができない場合もありますため、上記の余裕を持ったご連絡をお願いいたします。

引用:ご解約申請フォーム(Lステップ公式ページ)

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

無料お試し期間中ならいつでもLステップを解約できるという認識でしたが・・実際は「無料お試し期間の3営業日前まで」なら確実に解約可能ということですね。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

ちなみに、もしLステップを解約したら友だちはどうなるの?送信できなくなる?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約しても友だちが削除されるわけじゃないから、LINE公式アカウントの方から送信できるよ!

Lステップを解約する前に要確認!最新のLステッププラスとは?

公式LINE初心者
公式LINE上級者

けっこう長い間Lステップを使ってきたから、解約してLステップ内に蓄積されたLINE顧客情報が消えるのはもったいないかな?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LステップPlusのことは知ってる?

公式LINE初心者
公式LINE初心者

エルステッププラス?なにそれ?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LステップPlusはLステップの機能拡張システム!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LステップPlusならLステップの顧客情報を活用してメールとかネットショップを運営できるようになる!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

まじ!?エルステップを解約して他のメルマガ配信ツールに乗り換えようと思ってたけど、もしエルステップでメルマガも使えるなら解約はちょっと考えたい!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約すると顧客データも削除されるから注意してね!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

特にLステップPlusのLメールは普通のメルマガ配信スタンドじゃなくて、Lステップのデータを活用したLINEメルマガシステムだから解約前に要確認!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

ちなみにLメールは2025年3月から使えるようになった!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

LステッププラスのLメールはめちゃ気になる!最新情報ありがとう!

 

Lステップ(エルステップ)とは何か?料金や機能もわかりやすく解説【注意点あり】
Lステップ(エルステップ)は「LINE公式アカウントで出来ることを増やす有料ツール」です。※Lステップを利用するためには、必ずLINE公式アカウントが必要Lステップ上級者公式LINEにLステップを連携することで、公式LINE単体では実現でき...

 

 

Lステップの解約方法よりプロラインの解約方法の方が簡単?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

ついでに、プロラインを解約する方法と注意点も解説するね!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

プロラインってなに?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインはLステップと同じような公式LINE集客ツール!Lステップと違って無料プランもあるから、利用者が多くてすごく人気のツールだよ!

【有益情報】じつは無料ツールのプロラインなら、Lステップの基本機能に加え「友だち紹介機能」「LP作成機能」もすべて毎月無料で利用可能💡

👉プロライン公式サイトを確認する(2025年最新版)

最新!プロラインフリーでできることを簡単にわかりやすく解説【公式LINEの初心者向け】
公式LINEのプロプロラインフリーでできることは、公式LINEのステップ配信機能の拡張だけではありません。公式LINEのプロ無料でカウントダウン付きのLINEクーポンやWebページを作成したり、LINEの予約管理システムの導入や決済連動など...

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

無料のプロライン!気になる!解約方法も事前に知っておきたい!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップのように解約申請フォームを送る必要はないから、プロラインを解約する方法はLステップよりも簡単!以下の手順で設定を変更すればOK◎

プロラインを解約する方法

  1. フリープランに戻す
  2. アカウントリセットする
  3. LINE公式アカウントの操作を完全に断つ
  4. プロラインからのLINEをブロックする

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロラインのフリープランは無料だから、フリープランにダウングレードしてしまえば、アカウントをリセットしなくても料金は発生しないよ

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

アカウントリセットをすると、登録している設定やLP・シナリオ、友だちの情報は全て消えちゃうから、もしプロラインの設定を残しておきたい場合はダウングレードだけにしておくのがおすすめ💡

公式LINE初心者
公式LINE上級者

そっか!フリープランに戻しておけば決済されないもんね。無理にアカウントリセットしなくてもいいのか😊

公式LINE初心者
公式LINE初心者

プロラインの場合は自分で自由にプラン変更や解約が行えるんだね~✨

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

プロライン解約時の注意点も貼っておくね↓

  • 解約時、有料プランからフリープランへ必ず切り替えを行ってください。
  • その後、アカウントリセット(初期化)をすれば、LINE公式とプロラインの接続が切れます。
  • パスワードなどはこちらで控えておりませんので、通常はLINE公式アカウントとの連携を切断するだけでログイン不可となります。

参考:プロラインフリーオンラインマニュアル「解約方法」

最新!プロラインフリーでできることを簡単にわかりやすく解説【公式LINEの初心者向け】
公式LINEのプロプロラインフリーでできることは、公式LINEのステップ配信機能の拡張だけではありません。公式LINEのプロ無料でカウントダウン付きのLINEクーポンやWebページを作成したり、LINEの予約管理システムの導入や決済連動など...
これなら初心者でもできる!公式LINEをアフィリエイトして稼ぐ方法【2025年最新版】
このLINEアフィリエイトは、逆転の発想から誕生した最新のアフィリエイト手法です。※公式LINEでアフィリエイトすることは利用規約違反ですが、公式LINEをアフィリエイトすることは禁止されていません。公式LINE初心者公式LINEをアフィリ...

 

最後に

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

Lステップを解約する方法だけでなく、プロラインを解約する方法も簡単に解説したよ!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

Lステップを解約するためには事前に解約申請フォームの送信が必要で、無料お試し期間中のギリギリに解約しようと思っても出来ない。。これ、知らないとちょっと危険だと思いました!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

エルステップの解約方法と、解約時の注意点もよくわかったからよかった!ありがとう😊

 

Lステップ(エルステップ)とは何か?料金や機能もわかりやすく解説【注意点あり】
Lステップ(エルステップ)は「LINE公式アカウントで出来ることを増やす有料ツール」です。※Lステップを利用するためには、必ずLINE公式アカウントが必要Lステップ上級者公式LINEにLステップを連携することで、公式LINE単体では実現でき...