公式ラインの挨拶メッセージの作成を効率化できる4つのテンプレートが設定可能に【クーポン、トークで予約、お問い合わせ受付など】

2021年12月17日から、LINE公式アカウントの挨拶メッセージのテンプレートが4つも設定可能になりました!
公式ラインのあいさつメッセージ?公式ラインを友だち追加してもらった瞬間に自動的に送信されるメッセージだよね?
そうそう!だからLINE公式アカウントの挨拶メッセージは事前に設定しておく必要があるんだけど、何を設定すればいいのかわからない初心者の方には、テンプレートがあると迷わず設定できるからいいかもですね
「あいさつメッセージ」のテンプレートが利用できるようになりました。
どのアカウントでも使いやすい定番のテンプレートのほか、クーポンを配信したりチャットで予約や問い合わせを受け付けているアカウントにおすすめのテンプレートが利用できます。
テンプレートは自由にテキストの編集も可能です。引用:2021年12月17日のLINE公式アカウント管理画面お知らせより
【目次】
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレートは4種類ある
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレートは、以下の4種類です。
- 友だち追加
- クーポン
- トークで予約
- お問い合わせ受付
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレート【友だち追加】
「友だちの表示名」の中には、相手のLINE名が自動で入力されるので便利です。
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレート【クーポン】
「公式ラインに友だち追加してくれた方には、特別なクーポンをプレゼントします!」
のように友だち追加前にメリットを提示して友だち追加してもらった後に、挨拶メッセージの中にクーポンを送付することができます。
そのときに、この公式ラインの挨拶メッセージのテンプレートが活用できます。
※このテキストメッセージとは別で、事前にクーポンを作成して設定する必要があるのでご注意ください。
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレート【トークで予約】
公式ラインのチャット機能を活用して、手動で予約をする場合に活用できる公式ラインの挨拶メッセージテンプレートですね!
LINE公式アカウントのチャット(1対1トーク機能)とは?始め方や使い方をわかりやすく解説【無料で何回でもメッセージを送れます】
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレート【お問い合わせ受付】
公式ラインのチャット機能の中には、LINEコールという無料通話ができる機能もあるので、電話や動画通話でお問い合わせ受付をすることも可能です!
最後に
公式ラインの挨拶メッセージのテンプレートについて簡単にまとめました!
LINE公式アカウントのあいさつメッセージは友だち追加時に自動送信されるとても大切なメッセージなので、じつはテンプレートを使わずにご自身の言葉で気持ちを込めて設定することが集客のコツです💡
【最新情報】2022年5月25日に、公式LINEのクーポン機能が1部リニューアルされました!