オートSNSとLINEステップ(現:Lステップ)、どちらがおすすめ?【ステップLINE配信ツールの料金(費用)を徹底比較】

LINE公式アカウントの運営者ならば
早めに知らないと後悔することになる
最強の集客ツールがこの世界に誕生した。
それが、オートSNSフリー4000だ。
※通称「オートSNS」
オートSNSとLINE公式アカウントを連携させると
毎月無料でステップLINEを4000通まで配信でき、
誰が友だち追加したのかなども確認できるようになる。
2020年7月、コロナで絶望する人が続出する中
オートSNSの凄さに感動する人も続出している。
※LINEのステップ配信機能や友だち表示機能を
毎月無料で利用できる公式LINE集客用ツールは
基本的に現在はオートSNSフリー4000のみ。
【有名な外部ツールの料金の最安値】
- 2017年:月額19,800円(LINEステップ)
- 2018年:月額19,800円(LINEセールスマネージャー)
- 2019年:月額2,980円(Lステップ)
- 2020年:月額無料(オートSNS)
この事実を知らない人はまだまだ多く
現在でもLステップを使用している人は多い。
「いまLステップを使っている人はみんな損している」
「オートSNSではなくLステップを使う人は情報弱者」
もしもこのように発信する人がいるならば
「情報弱者はあなたの方かもしれない」
と、私は少し言いたくなるかもしれない。
2020年になってもLステップを使い続ける
1部の上級者達だけが知っている超限定情報。
この記事で公開することにした。
これを知らずにLステップを批判して
恥をかく情報弱者たちが減ることを願う。
【目次】
オートSNSとLステップ、どちらがおすすめなのか?
オートSNSとLステップ、
どちらがおすすめなのか?
結論から先にいうと、
現在は確実にオートSNSである。
ただし、
2019年4月15日以前にLステップを申し込んだ場合
オートSNSと月額料金が大きく変わらなくなるため
Lステップを利用してもそこまで損することはない。
むしろ、Lステップの方がお得になることさえある。
どういうことなのか?
以下でわかりやすく説明していきたいと思う。
オートSNSとLステップの料金プランを徹底比較
まずは2019年4月16日以降のLステップと
オートSNSの料金プランを比較してみよう。
※これから利用開始する場合は
以下の料金プランが適用される。
↓
【Lステップの料金プラン】
Lステップ (プラン名) |
スタート | スタンダード | プロ |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 (税込金額) |
2,980円 | 21,780円 | 32,780円 |
配信上限数 | 1,000通まで | 15,000通まで | 45,000通まで |
強制契約期間 | 3か月 | 3か月 | 3か月 |
【オートSNSの料金プラン】
オートSNS (プラン名) |
フリー | プロ | ゴールド |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 (税込金額) |
無料 | 9,680円 | 29,700円 |
配信上限数 | 4,000通まで | 無制限 | 無制限 |
強制契約期間 | なし | なし | なし |
オートSNSとLステップの初期費用を比較
オートSNSとLステップの初期費用は
どちらも無料なので違いはゼロである。
オートSNSとLステップの月額料金を比較
【Lステップの料金プラン】
Lステップ (プラン名) |
スタート | スタンダード | プロ |
月額料金 (税込金額) |
2,980円 | 21,780円 | 32,780円 |
配信上限数 | 1,000通まで | 15,000通まで | 45,000通まで |
【オートSNSの料金プラン】
オートSNS (プラン名) |
フリー | プロ | ゴールド |
月額料金 (税込金額) |
無料 | 9,680円 | 29,700円 |
配信上限数 | 4,000通まで | 無制限 | 無制限 |
毎月有料のLステップに比べ
オートSNSは毎月完全無料で
ずっとステップLINEができる。
そしてここが重要なポイントだが
現在は、4000通以上送る場合であっても
LステップよりオートSNSの方がお得である。
※2019年4月16日以降から利用開始する場合
オートSNSとLステップの強制契約期間を比較
Lステップ (プラン名) |
スタート | スタンダード | プロ |
強制契約期間 | 3か月 | 3か月 | 3か月 |
オートSNS (プラン名) |
フリー | プロ | ゴールド |
強制契約期間 | なし | なし | なし |
オートSNSはいつでも解約できるが
Lステップはたとえスタートプランでも
課金後3か月間は利用しなければならない。
※最低でも8,940円の費用が発生(2980円×3か月)
※課金後の解約は3カ月後(3回課金後)から可能です。
引用:Lステップ公式サイト
※最低契約期間なし
引用:オートSNS公式サイト
【超限定情報】オートSNSよりもLステップの方がお得になる人
ここまでの情報だけで判断すると
「いまLステップを使っている人はみんな損している」
「オートSNSではなくLステップを使う人は情報弱者」
こういった意見をいう人たちの気持ちもわかる。
ただし、あることを知っておかないと
恥をかくことになるので注意してほしい。
それは、Lステップの利用者の中には
無制限でメッセージの送信が可能な
旧料金プランの利用者がいることだ。
※旧料金プラン:19,800円のプラン
以下、2019年3月11日の20時30分に
LINEステップの運営から届いたメールを抜粋。
※LINEステップ(現:Lステップ)
新料金プランでは、従量課金になります。
19,800円のプランは今後、販売はされなくなりますが、今のうちに入っておけば、これから先もずっと19,800円の月額で使うことができます。
たくさんの友達数や、配信数が必要なLINEステップ使用者は、LINEステップの従量課金プランにすれば、たくさんの費用がかかります。
さらにLINE社の新料金でも従量課金が加わってきます。
これまでの何倍もの料金がかかってしまいます。
そのため、たくさんの友達数や、配信数が必要なLINEステップ使用者にとっては、月額19,800円のプランに入っていたほうが、とても安く済みます。
Lステップの旧料金プランの利用者は
月額料金19,800円で無制限に送信可能なので
オートSNSよりも月額料金が安くなる場合がある。
※オートSNSのゴールドプラン(月27,000円)
つまり、Lステップの利用者の中には
オートSNSを知らずに損している情報弱者と
旧料金プランを使い続ける上級者が存在する。
最後に
現在、Lステップの旧料金プラン利用者は
私が把握してるだけでもその数は10人を超える。
この旧料金プランのことを知り
悔しがる人もいるかもしれないが
まったくもって、その必要はない。
なぜならば
公式LINEの従量課金対策の方法は
2020年現在ならばいくらでもあるからだ。
LINE公式アカウントを複数作成し
セグメント配信を活用することで
毎月無料で集客できる時代がいま。
ここだけの話だが、
私は現在Lステップを解約している。
そして、オートSNSだけで
LINE集客を完結できている。
2つの料金や機能を比較した上で
はっきりと断言させていただきたい。
2020年から公式LINEを活用する場合は
LステップよりもオートSNSの方が
圧倒的にオススメできる最強ツールである。