LINE公式アカウントを認証するメリットは何?注意点もある?【認証済みアカウントのメリットまとめ】

公式LINEの認証済みアカウントのメリットまとめ 公式LINE運用・集客方法
公式LINE初心者
公式LINE初心者

公式LINEを認証済みアカウントにするか迷っているんだけど、認証するメリットは何があるの?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリットは複数ある!ただしデメリットもあるから、メリットとデメリットをしっかり理解してから審査申請の検討をしてね💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

認証済みアカウントのデメリットを知って、未認証アカウントのメリットは理解しました!

LINE公式アカウントを認証するデメリットは何?【認証済みアカウントのデメリットまとめ】
公式LINE初心者公式LINEを認証済みアカウントにするか迷っているんだけど、デメリットはある?公式LINEのプロ認証済みアカウントにはメリットもデメリットも存在するよ。公式LINEのプロLINE公式アカウントを認証するデメリットについて、...

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

でもまだ、LINE公式アカウントを認証するメリットがわからないので詳しく知りたいです!💡

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

了解!公式LINEの認証済みアカウントのメリットをわかりやすく解説していくね!

LINE公式アカウントを認証するメリットは何?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証済みにするメリットを、以下に箇条書きでまとめてみたよ。

■公式LINEの認証済みアカウントのメリット

  1. 認証済みの証となるバッチ(青)が付与される
  2. LINEアプリ内の検索結果に表示される
  3. 販促用ポスターのデザインが選べる
  4. LINE広告(友だち追加広告など)を利用できる
  5. 請求書払いが可能になる
  6. 公式LINEクーポンがLINE上で表示される
  7. LINE公式アカウントリストに表示される
  8. ツール連携時に友だち一覧を自動表示できる
  9. プロフィールの「おすすめの公式アカウント」広告を削除できる
  10. 「このアカウントは未認証アカウントです。投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してください」の表示を削除できる

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

それぞれについて、なるべくわかりやすく簡単に解説していくね!

認証済みの証となるバッチ(青)が付与される

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリット1つ目は、認証済みの証となるバッチ(青)が付与されることだよ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

公式LINEのアカウント名の横に表示されている、盾みたいなマークのことだね!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

その通り!青色のバッチが付くのはLINE社の審査を受けて通過したアカウントだけだから、ユーザーから信頼してもらうことができるんだ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

信頼を得ることができれば安心して友だち追加してもらえるから、大きなメリットだね👍

 

LINE公式アカウントでアフィリエイトしてない人もアカBAN(利用停止・凍結)される!?【知らないと危険な注意点も解説】
LINE公式アカウントは商用利用が可能です。 ただし、ビジネスの種類や方法によっては商用利用できない業種や禁止行為があります。 LINE公式アカウントはルール上アフィリエイトが原則禁止です。 そのため LINE公式アカウントでアフィリ…

 

LINEアプリ内の検索結果に表示される

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリット2つ目は、LINEアプリ内の検索結果に表示されるようになることだよ。

LINEアプリ内の「友だち」検索結果に表示されるようになり、新たな流入が見込めます。

引用:「認証済アカウント」とは?|メリット・申請方法(LINE株式会社公式サイト)

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

公式LINEを友だち追加するときは、通常ならQRコードを読み取ってもらったりIDで検索してもらう必要があるよね。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

認証済みアカウントなら、アカウント名を検索してもらうだけでOKってこと?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

うん!アカウント名を検索するだけで表示されるようになるから、友だち追加してもらいやすくなるよ♪

 

LINE公式アカウントを認証するデメリットは何?【認証済みアカウントのデメリットまとめ】
公式LINE初心者公式LINEを認証済みアカウントにするか迷っているんだけど、デメリットはある?公式LINEのプロ認証済みアカウントにはメリットもデメリットも存在するよ。公式LINEのプロLINE公式アカウントを認証するデメリットについて、...

 

販促用ポスターのデザインが選べる

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリット3つ目は、販促用ポスターのデザインが選べることだよ。

LINEのキャラクター入り店舗用ポスターをダウンロードできます。店舗などに掲示して友だち追加を促進することができます。

引用:「認証済アカウント」とは?|メリット・申請方法(LINE株式会社公式サイト)

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

未認証アカウントは販促用ポスターのデザインが1種類しかないけど、認証済みアカウントなら好きなデザインから選べるんだね✨

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINEのキャラクターが入っている可愛いデザインも選べちゃう◎

LINE公式アカウントの販促用ポスターは、スマホ管理アプリからではダウンロードできません。
※パソコン版(web版)の管理画面からのみダウンロード可能

 

LINE広告(友だち追加広告など)を利用できる

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリット4つ目は、友だち追加広告などのLINE広告が利用できることだよ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

友だち追加広告?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

公式LINEの友だち追加広告は、LINEアプリ内にLINE公式アカウントの友だち追加を促す広告を表示するサービスだよ。

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

友だちを獲得した分しかコストがかからないから、費用対効果の高い広告なんだ!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

なるほど!公式LINEのリストを集めるのに最適な方法だね♪

LINE上に表示される友だち追加を案内する広告「友だち追加広告」をLINE公式アカウントの管理画面から出稿できます。
※一部ご利用いただけない業種があります。

引用:「認証済アカウント」とは?|メリット・申請方法(LINE株式会社公式サイト)

LINE広告の審査は厳しい?【LINE広告の審査に通らない業種やサービス一覧も紹介】
公式LINE初心者LINE広告を使ってみたいんだけど…審査って厳しいのかな?公式LINE初心者なかなか、LINE広告は審査が通らないって聞きますよね。実際はどうなんでしょう?公式LINEのプロ結論からいうと、LINE広告の審査は基本的に厳し...

 

請求書払いが可能になる

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリット5つ目は、有料プランの支払い方法で請求書払いが可能になることだよ。

株式会社ラクーンが運営するBtoB掛売り・請求書決済サービス「Paid」を利用できます。

引用:「認証済アカウント」とは?|メリット・申請方法(LINE株式会社公式サイト)

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

公式LINEの有料プランの支払い方法は、LINE Payかクレジットカードだけだと思ってた!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

認証済みアカウントなら、支払い方法の選択肢が増えるんだね😲

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

請求書払いを目的にLINE公式アカウントを認証する人も多いみたいだよ。

公式LINEクーポンがLINE上で表示される

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリット6つ目は、公式LINEクーポンがLINE上で表示されることだよ。

認証済アカウントは、クーポンを設定する際に「LINEサービスへの掲載」の項目を「掲載する」にすると、LINE公式アカウントの一覧ページやLINEクーポンなど、LINEの関連サービスにクーポンが表示されるようになります(※)。

※有効期限内のクーポンのみ掲載されます。
※抽選機能を使用しているクーポンは掲載されません(プロフィールページを除く)。

引用:認証済アカウントの申し込み方法|特徴や機能、未認証アカウントとの違い(LINE株式会社公式サイト)

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

公式LINE集客で有効な公式LINEクーポンが、LINE公式アカウントを認証するとLINE関連アプリに表示されるようになる!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

公式LINEのクーポンって友だち登録者にしか表示できないと思ってたけど、まだ友だち追加していない人に対しても表示できるんだね!

LINE公式アカウントが認証されないのはなぜ?【認証済みアカウントの審査基準も解説】
公式LINE初心者公式ラインを認証済アカウントにしたくて審査を申し込んだんだけど、認証されなかった…(泣)公式LINE初心者なんでライン公式アカウントが認証されなかったんだろう?LINE公式アカウントでは、LINE社の審査を受けて合格したア...

 

LINE公式アカウントリストに表示される

LINE公式アカウントリスト

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

認証済みアカウントは「LINE公式アカウントリストに表示される」から、これもLINE公式アカウントを認証するメリットの1つだね!✨

公式LINE初心者
公式LINE初心者

ごめん、、LINE公式アカウントリストってなに?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントリストは簡単に説明すると、個人LINEアプリのホーム上で表示されるLINE公式アカウントの一覧ページのこと!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

2023年5月からは友だち追加ボタンも表示されるようになったから、LINEユーザーはこのリストから簡単にLINE公式アカウントを友だち追加できるようになった💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

なるほど!未認証アカウントだと、このLINE公式アカウントリストには表示されないんだね!

無料で出来る!LINE公式アカウントの集客方法7選【最新情報や限定ノウハウも盛りだくさん】
プロが集まるLINE集客研究所 (PROL) には集客に成功してる経営者が多く在籍しています。※400人以上の経営者が在籍中 実際に集客で成功しているプロたちがやっている効果的なLINE公式アカウントの集客方法の中から無料で出来る方法を厳…

 

ツール連携時に友だち一覧を自動表示できる

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

あまり知られていないけど、認証済みアカウントならツール連携時に友だち一覧を自動表示できるメリットもあるよ!💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

ツール連携時に友だち一覧を自動表示できる?ツールって??

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

たとえばプロラインとかLステップみたいな外部のLINEAPIツールのこと!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

どのツールでも最初にLINE公式アカウントとツールをAPI連携する必要があるんだけど、そのときに公式LINEの友だち一覧は基本的に引き継ぎが出来ないんだ💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

たしかにそうだった!ツール連携後は、自動でLINE友だち情報を取得してくれるからすごく助かるけど、ツール連携前の情報は自動取得できない感じだった!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

そうだよね💡でもじつは認証済みアカウントなら、LINEAPIツール連携時に友だち一覧を自動表示できるから、ツール連携後にアクションをもらわなくても、顧客情報を自動取得できるメリットがある!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

そうなんだ!それはすごい!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリットの中でも、じつはかなり大きなメリットだね✨

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

ただツールによっては対応してないものあるから、ツール選びには気をつけてね💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

認証済みアカウントの友だち自動表示に対応してるツール教えてほしい!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

最近は対応できるツールが増えてるよ!有名どころはLステッププロラインだね💡

公式LINE初心者
公式LINE初心者

あれ?無料ツールのプロラインでも出来ましたっけ?出来なかったような・・

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

以前のプロラインは、認証済みアカウントの友だち自動表示が出来ないデメリットがあったけど、2023年2月からは出来るようになったよ✨

LINE社の仕様により、プロラインと連携前からの友だちを認識するには、友だち側から「メッセージを送る」「スタンプを送る」「ブロック→ブロック解除する」のいずれかのアクションが必要でしたが、「認証済アカウント」の場合は友だちリストの取得ができるようになりました。

引用:2023年2月3日新着情報(プロライン管理画面より)

 

公式LINE初心者
公式LINE初心者

すごい!Lステップしか出来ないと思ってました!!プロラインはどんどん進化してますね!♡

プロラインとは何か?無料の公式LINE自動集客ツール?【メリットだけでなくデメリットも解説】
プロラインは、無料でLINE公式アカウントの機能を拡張できる、最先端の公式LINE自動集客・販売ツールです。※プロライン:プロラインフリーの略称(一般的にはプロラインという人が多い) 高性能なLINEステップ配信機能だけではなくWebペ…
失敗しない!プロラインフリーの始め方を簡単にわかりやすく解説【LINEで稼ぐための無料特典も盛りだくさん】
LINE公式アカウントの運営者ならば早めに知らないと損する集客ツールがある。 その名は、プロラインフリー。 この集客ツールと公式LINEを連携すると毎月無料でLINEの超ステップ配信ができ友だち追加者のLINE写真や名前も確認できます。※…

 

プロフィールの「おすすめの公式アカウント」広告を削除できる

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

認証済みのLINE公式アカウントなら、たとえ無料のプランでもプロフィールの下の方に表示される「おすすめの公式アカウント」広告を削除できるメリットがあるよ!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

プロフィールの「おすすめの公式アカウント」広告を削除できる?どういうこと?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントに友達追加するときにプロフィールページが表示されるよね?このプロフィールページの下の方に自動的に表示される広告が削除できるってこと!

LINE公式アカウントのプロフィールページ

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

認証済みのLINE公式アカウントなら、無料プランでもこの「おすすめの公式アカウント」広告を削除できるメリットがあるってこと!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

なるほど!わかりやすい!

 

「このアカウントは未認証アカウントです。投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してください」の表示を削除できる

このアカウントは未認証アカウントです。投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してください

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

2024年7月から、認証済みアカウントではない未認証アカウントのトーク画面上部に「このアカウントは未認証アカウントです。投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してください」という表示が出るようになった!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

あ!これたしかにみたことある!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

認証済みアカウントにすればこの表示を削除できるメリットがあるよ!

LINE公式アカウントを認証するデメリットは何?【認証済みアカウントのデメリットまとめ】
公式LINE初心者公式LINEを認証済みアカウントにするか迷っているんだけど、デメリットはある?公式LINEのプロ認証済みアカウントにはメリットもデメリットも存在するよ。公式LINEのプロLINE公式アカウントを認証するデメリットについて、...
LINEの「未認証ミニアプリ」とは?審査無しでLINEミニアプリを無料作成できる?【メリットとデメリットまとめ】
LINEミニアプリには「未認証ミニアプリ」と「認証済ミニアプリ」の2種類があります。 未認証ミニアプリ→審査無しのLINEミニアプリ(機能制限あり) 認証済ミニアプリ→審査ありのLINEミニアプリ(機能制限なし) LINEの未認証ミニアプリ...

 

公式LINEの認証済みアカウントのメリットまとめ

  • 認証済みの証となるバッチ(青)が付与される
  • LINEアプリ内の検索結果に表示される
  • 販促用ポスターのデザインが選べる
  • LINE広告(友だち追加広告など)を利用できる
  • 請求書払いが可能になる
  • 公式LINEクーポンがLINE上で表示される
  • LINE公式アカウントリストに表示される
  • ツール連携時に友だち一覧を自動表示できる
  • プロフィールの「おすすめの公式アカウント」広告を削除できる
  • 「このアカウントは未認証アカウントです。投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してください」の表示を削除できる

 

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

LINE公式アカウントを認証するメリットについてまとめて紹介したよ。

公式LINE初心者
公式LINE初心者

公式LINEを認証済みアカウントにすることで、未認証の時には使えなかった機能が使えるようになることがわかったよ😊

公式LINE初心者
公式LINE初心者

特に、公式LINEの友だち追加広告は使ってみたいから、認証済みアカウントにするか検討してみる!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

あれ、認証済アカウントにすればメンバーシップ機能も利用できるメリットがあるってきいたけど・・?

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

メンバーシップ機能は未認証アカウントでも条件(ターゲットリーチ数が200人以上)を満たせば無料で使えるよ!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

そうなんだね!

公式LINEのプロ
公式LINEのプロ

認証済アカウントなら無条件でメンバーシップ機能を利用できるからたしかにメリットといえるけど、公式LINEのメンバーシップ機能は手数料とかが高いデメリットもあるから注意が必要!

公式LINE初心者
公式LINE初心者

参考になります!ありがとう!

無料で出来る!LINE公式アカウントの集客方法7選【最新情報や限定ノウハウも盛りだくさん】
プロが集まるLINE集客研究所 (PROL) には集客に成功してる経営者が多く在籍しています。※400人以上の経営者が在籍中 実際に集客で成功しているプロたちがやっている効果的なLINE公式アカウントの集客方法の中から無料で出来る方法を厳…
最新!プロラインフリーでできることを簡単にわかりやすく解説【公式LINEの初心者向け】
公式LINEのプロプロラインフリーでできることは、公式LINEのステップ配信機能の拡張だけではありません。公式LINEのプロ無料でカウントダウン付きのLINEクーポンやWebページを作成したり、LINEの予約管理システムの導入や決済連動など...