
Lステップの構築代行をしてお金を稼げるみたいだけど、そもそもLステップの構築って何?

エルステップ構築のやり方を教えて欲しい!

Lステップ構築とは何かについて、やり方や手順もわかりやすく解説するね💡


Lステップ構築とは何か?

Lステップ構築とは、LINE公式アカウントの機能拡張ツール「Lステップ」でステップ配信やその他設定を行うことだよ。

Lステップ構築をすれば、LINE公式アカウントの運用を自動化して効率良く集客することができるようになるよ。

なるほど。エルステップは公式LINEの運用を手助けしてくれるツールなんだね!

LINE公式アカウントだけで自動化の仕組みを作るのは難しいから、エルステップのような機能拡張ツールを使用する人が増えているよ。

自動化の仕組みを構築してしまえば、あとは公式LINEに友だちを集めるだけだもんね。僕もエルステップ構築をやってみたい!

Lステップ構築のやり方や手順

Lステップ構築のやり方や手順を解説するね!
- Lステップ(エルステップ)を契約
- Lステップと公式LINEを連携
- Lステップでシナリオを作成(Lステップ構築)
Lステップ(エルステップ)を契約

Lステップ構築をするためには、まずLステップを契約する必要があるよ。

Lステップの公式サイトにある「無料で試してみる」ボタンをクリックして、申し込み情報を入力していこう!


次に、注意事項や利用規約を確認して希望のプランを選んでね。

エルステップは初期費用無料で使えるの?

うん!初期費用は無料で、月額費用は2,980円~利用可能だよ。
※2024年7月1日からLステップは実質値上げ:月額費用5,000円~に変更


どのプランでも最初の1か月は無料で使えて、無料期間中に解約すれば料金は発生しないよ👍

初月無料なら安心して契約できるね♪


プランを選択すると、ご注文の確認ページが表示されるから案内に従って入力していこう!

クレジットカード情報を入力後「上記の内容で申し込む」をクリックすれば、Lステップの契約は完了だよ。

申込完了後の画面で「アカウント発行へ進む」ボタンが表示されるから、そのままLステップとLINE公式アカウントの連携を設定していこう!
Lステップと公式LINEを連携

Lステップ申込完了後の画面に表示された「アカウント発行へ進む」ボタンをクリックすると、「Lステップご利用登録」画面に遷移するよ。

注意事項と利用規約を確認して同意のチェックを入れたら「新しくステップユーザーを登録する」をクリックしてね。

ユーザーIDやパスワード、個人情報の入力を終えると、Lステップ初期設定の画面が表示されてLINE公式アカウントと連携できるようになるよ。

エルステップと公式LINEを連携する手順を詳しく教えて!

エルステップとLINE公式アカウントを連携するためには、LINE公式アカウントのChannel IDとChannel Secretが必要だよ。

Lステップと紐付けしたいLINE公式アカウントにログインして、「設定」>「Messaging API」を開こう!

「Messaging APIを利用する」から、プロバイダー入力欄に会社名や団体名を入力して作成した後「同意する」をクリックしてね。

この後、プライバシーポリシーと利用規約のURL入力欄が表示されるんだけど、任意だから空白のままでOK!

確認画面が表示されるから最後に「OK」をクリックすると、次の画面にChannel IDとChannel Secretが出てくるよ!

あとは、表示されたChannel IDとChannel SecretをLステップの初期設定画面に入力して「チャンネル情報を登録する」をクリックすればOK👍

ふー。ここまで長かった…!無事に登録出来たよ😊

最後に、Lステップを取り扱うためのLINE Developers(LINEログイン)の設定を説明するね。

まずはLINE Developersを開いて、右上のアイコンマークをクリックしよう!

ログインしたら、Messeing APIで作成したプロバイダーと同じプロバイダーを選択して、「LINEログイン」をクリックしてね。

新規チャネルの作成画面に遷移するから、「チャネル名」「チャネル説明」などを入力していこう!

これらの情報は新しく友だち追加するユーザーに表示されるから、LINE公式アカウントのアカウント名と同じにしておくのが無難だよ。

アプリの種類は「Webアプリ」を選択すればOK!

その他任意の欄は入力しなくても大丈夫だから、必須の欄に入力し終わったら「LINE開発者契約の内容に同意します」にチェックを入れて「作成」をクリックしてね。

作成後、ページ内下部にある「非公開」をクリックし「公開」に変更したら、Channel IDとChannel secretが表示されるから控えておこう!

Lステップの初期設定画面に戻って、控えたChannel IDとChannel secretを入力すれば、LステップとLINE公式アカウントと連携作業は全て完了だよ😊
Lステップでシナリオを作成(Lステップ構築)

Lステップの初期設定が完了すると、管理画面が操作できるようになるよ。

LINE公式アカウントの自動化のためには、ステップ配信のシナリオ作成が欠かせないから是非構築してみてね♪


エルステップ構築まで長かったけど無事に完了できてよかった。さっそくシナリオを作成してみる!


Lステップ構築は費用が高い?無料でLINE構築する方法とは?

LステップはLINE公式アカウントの機能拡張ツールの中でも有名で利用者も多いんだけど、構築費用が高いことがデメリットとして挙げられるよ。

月額2980円~でも高い…!?もっと安く公式LINEの自動化の仕組みを構築できるツールがあるの?

実は、LINE公式アカウントの機能拡張ツールの中には無料から使えるものもあるんだ。

Lステップは確かに格安プランがあるけど、配信数の上限が決まっているから、配信数が増えるにつれて料金プランをアップグレードしないといけないんだ。

なるほど。ずっと格安で利用することはできないんだね💦

プロラインフリーっていうLINE公式アカウントの機能拡張ツールなら、Lステップとほとんど同じ機能が使えて月額0円・配信数上限なしで使えるから、無料でLINE構築したい人におすすめだよ👍

プロラインフリーは機能制限もほとんどないから、無料プランでも十分使えるよ。

そんなすごいツールがあったなんて知らなかった😨

エルステップを契約してみたけど、プロラインフリーも使ってみてから考えようかな…!

無料で利用できるに越したことはないよね。是非調べてみてね♪

最後に

Lステップ構築とは何かについて、やり方や手順もわかりやすく簡単に解説したよ💡

無料でLINE構築する方法も聞けて良かった!
