LINE公式アカウントの「運用サポートパック」とは?料金の相場は?【LINEマーケットプレイス内に新登場】

2021年1月27日。
LINEマーケットプレイス内で
「運用サポートパック」がリリース。
LINEマーケットプレイスの「運用サポートパック」とは
運用サポートパックとは、LINEが認定した運用パートナーがLINE公式アカウントの運用改善を行うサービスです。
運用パートナーは認定資格である LINE Green Badgeを保有しており、実績に基づいたLINE公式アカウントの運用サポートを1ヶ月単位でご提供します。クリエイティブから運用方針まで、サポート内容に応じた様々なパックをご用意しています。
引用:運用サポートパックの使い方(LINEマーケットプレイス公式HP)
LINEマーケットプレイスの「運用サポートパック」は、LINE公式アカウントの運用をサポートするサービスです!
運用パートナーは認定資格である LINE Green Badgeを保有しています!
LINE公式アカウントの「運用サポートパック」には条件がある!
LINE公式アカウントの運用方法がわからないので、LINE公式アカウントの運用サポートパックにお申し込みしたいです!
LINEマーケットプレイスの運用サポートパック?条件は満たしてる?
え、、条件??
LINEマーケットプレイスの運用サポートパックは
誰でもお申し込みできるというわけではありません。
【LINEマーケットプレイスの運用サポートパックを利用するための条件】
- 認証済みアカウントであること
- ターゲットリーチ30万以下のアカウントであること
- 半年間お支払いに遅延のないアカウントであること
- 他の運用サポートパックをご利用中でないアカウントであること
認証済みアカウントである必要があるのか!
ぼくは未認証アカウントでずっと運用していきたいから、運用サポートパックは諦めようかな
LINEマーケットプレイスの運用サポートパックは条件があるだけでなく、料金も高いので注意が必要です
公式LINEの運用サポートパックは、料金高いのですか?
LINE公式アカウントの「運用サポートパック」の料金は高い?
LINE公式アカウントを正しく運用できると
LINEからの集客が加速して売上が向上します。
そのため、LINE公式アカウントの運用サポートや
公式LINEの集客ツールの料金の相場は基本的に高めです。
LINEマーケットプレイスの運用サポートパックの料金は
最低でも月10万円以上となります。
【公式LINEの運用サポートパックの料金まとめ】
- まるっとサポート!O2O (月額料金:100,000円~)
- 自社運用マスターパッケージ (月額料金:150,000円~)
- 企画・運用コンサルティング(月額料金:850,000円~)
- チャットボット×アカウント運用支援パック(月額料金:500,000円~)
- コンサルティング運用プラン(月額料金:200,000円~)
- アドバイスプラン(月額料金:100,000円~)
- 制作コミ×2 コンサルティング運用プラン(月額料金:400,000円~)
- 配信代行プラン(月額料金:100,000円~)
- Social AdTrim ベースプラン(月額料金:450,000円~)
- Social AdTrim ライトプラン(月額料金:300,000円~)
LINE公式アカウントの運用サポートの料金の相場ってけっこう高いんですね!
LINE集客は効果が抜群だからね、でもLINEマーケットプレイス以外でも公式LINEの運用サポートをしている会社はたくさんあって、料金が安くてもサービスが充実している会社も実はけっこうあるよ
そうなんですね!ぼくは未承認アカウントだし、売上の規模的にもなるべく安い金額で運用サポートや運用コンサルのサービスを受けたいかもです
最後に
2021年1月27日に、ついにLINEマーケットプレイス内で「運用サポートパック」がリリースされましたね。
LINE公式アカウントの運用サポートは
費用が高い印象をもつ人も多いかと思いますが
正しく運用ができるとちゃんと元をとれるでしょう。
ただし
個人事業主や小規模の中小企業経営者については
このLINE公式アカウントの運用サポートパックは
あまりおすすめできないというのが正直が感想です。
認証済みアカウントを利用しなくてもLINE集客はできる。
こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。