海外のLINENFT会社「LINE NEXT(ラインネクスト)」とは?【海外でもLINEブロックチェーン上でNFTを作成可能に】

海外でのLINE NFT発展のために、グローバル企業「LINE NEXT」が設立されました!
LINEネクスト?LINEのNFTと関係があるの?
うん、LINEのNFTと関係があるよ!海外向けのLINENFTエコシステムを拡大するために、新しく韓国とアメリカで設立された会社!
LINE NEXTとはなにか?【海外のLINE NFT】
LINE NEXTとは、以下の2つのLINENFT企業をまとめた言葉です。
韓国のLINENFT企業名
→LINE NEXT Corporation
米国のLINENFT企業名
→LINE NEXT Inc.
LINE NEXT CorporationおよびLINE NEXT Inc.(以下、LINE NEXT)は、LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」とNFTを基盤に世界中のユーザーに新しいデジタル環境を広め、革新的なデジタル体験を提供することを目標としています。
LINE NEXT Inc.では、LINEのグローバルサービスの企画・開発・運営ノウハウや優れたブロックチェーン技術をもとに、グローバルを対象としたNFTプラットフォームを提供する予定です。
このプラットフォームを通じて、多様な国および地域の企業やクリエイターが簡単にNFTマーケットやサービスを構築できるようにサポートし、ユーザーがNFTを取引したり、コミュニティを形成できるエコシステムを構築する計画です。
引用:2021年12月16日LINE社公式ニュース「LINE、グローバルNFTエコシステム拡大のため「LINE NEXT」を設立」
LINE NFTは日本だけじゃなくて、海外でもNFTを作成したり販売できるようになるのはすごく嬉しい!
LINEはアメリカと韓国ではほとんど使用されてないけど、インドネシアやタイ、台湾とかでは利用者も多いから、東南アジアを中心にLINENFTが拡大していく可能性がありそうだね!
VISAやソフトバンクなどもLINE NEXTのパートナー企業!
2022年の3月16日に、LINE NEXTのパートナー企業が発表されました!
- ソフトバンク株式会社
- NAVER
- LINE Taiwan Limited
- NAVER Z
- NAVER WEBTOON Ltd.
- LINE studio
- LINE Games
- CJ ENM
- YG PLUS
- Hashed
- K Auction
- SHINSEGAE
- VISA
- Crypto.com
- Afun Interactive
- AI Network
- J&John
- K現代美術館(KMCA)
- LoadComplete
- LOTTE WORLD
- Mythical Games
- Pangea
- Peaches.
- 111%
- Rich Alien
- WOW POINT
参考:2022年3月16日LINE社公式ニュース「LINE NEXT、グローバルNFTエコシステム構築のための パートナー企業を発表」
クレジットカードのVISAも、LINEネクストのパートナー企業ってことは、海外のLINE NFTをクレジットカードで購入できるってことかな?
そうなるだろうね!海外のLINE NFTは「DOSI」で取引することができるよ!
ちなみに日本の「LINE NFT」でも、日本円決済できるからこれからさらにLINEトークンエコノミーが加速することになる!
おお!なんか時代の変化が早くて、置いて行かれそう!!情報ありがとう!!