
公式LINEを友だち追加してもらうためのURLリンクは、どこで作成して取得できる?

LINE公式アカウントの管理画面の「友だちを増やす」から、友だち追加用URLリンクを作成して取得できるよ!
■公式LINEのスマホアプリ版管理画面からURLリンクを作成する場合
■公式LINEのパソコン版(web版)管理画面からURLリンクを作成する場合
※「友だちを増やす」ボタンは左下にあります

公式LINEの友だち追加用URLリンクを作成する方法簡単だね!ここで作成したURLをコピーして友だち集めをすればいいの?

一般的にはそのやり方で合ってるけど、LINE公式アカウントの集客で成功している人は、プロラインの管理画面から友だち追加URLを作成してコピーして活用する人も多いよ💡



公式LINEのURLリンクを作成できる場所って、1つじゃないんですね!知らなかった。。✨

公式LINEの友だち追加用URLリンクの作成方法をわかりやすく

ここでは一般的なLINE公式アカウントの友だち追加用URLリンクの作成方法を、画像付きでわかりやすく解説するね💡

よろしくお願いします!

LINE公式アカウントの管理画面からURLリンクを作成する方法は2つあるよ。
- PC(パソコン)から公式LINEのURLリンクをコピーして貼り付ける場合
- スマホから公式LINEのURLリンクをコピーして貼り付ける場合

それぞれのやり方を紹介するね!
PC(パソコン)から公式LINEのURLリンクをコピーして貼り付ける場合

まずはLINE公式アカウントのPC版(パソコン)にログインしよう!

管理画面にログインしたら、「ホーム」>「友だちを増やす」から「友だち追加ガイド」をクリックしてね。

オンラインで宣伝するの中から「URLを作成」をクリックすれば、LINE公式アカウントのURLリンクをコピーすることができるよ!

コピーしたURLリンクをSNSやメールに貼り付ければ、公式LINEの友だちを増やすことができるわけですね!


スマホから公式LINEのURLリンクをコピーして貼り付ける場合

スマホからline公式アカウントのURLリンクを作成する場合は、LINE公式アカウントのアプリ版(Official Account)を開こう!

アプリを開いたら、「ホーム(🏠)」>「友だちを増やす」をタップしてね。

オンラインで宣伝するの中から「URLを作成」をタップすると、LINE公式アカウントの友だち追加用URLリンクを保存することができるよ!

スマホから公式LINEの友だち追加リンクをコピーしておけば、すぐに個人LINEやSNSに貼り付けて紹介することができますね♪


LINE公式アカウントのURLリンクを貼るときのコツ

公式LINEのURLリンクを貼るときのコツがあれば教えて欲しいです!

LINE公式アカウントの友だち追加用URLリンクを貼るときのコツを2つ紹介するね👍
■公式LINEの友だち追加用URLリンクを貼るときのコツ
- 友だち追加のメリットを提示する
- 損失回避の心理を活用する
友だち追加のメリットを提示する

LINE公式アカウントのURLリンクを貼るときに意識したい1つ目のコツは、友だち追加のメリットを提示することだよ。

友だち追加のメリットが魅力的かどうかによってLINE公式アカウントへの登録率が大幅に変わるから、とても重要なんだ。

確かに、公式LINEを追加するメリットがなければ、登録したい!と思ってもらえないですもんね💦

具体的には、どんなメリットを用意したらいいんでしょうか?

実店舗の場合は、「○○円引きクーポン」などの割引券を配布するのがおすすめ!

その他は、動画やPDFなどにノウハウをまとめてプレゼントするのも効果的だよ👍

お客さんがどんなプレゼントを用意したら喜んでくれるのか、しっかりと考える必要がありますね。

あとは、友だち追加のメリットを具体的に掲載するのも大事だよ。

例えば、「LINE公式アカウントを友だち追加するとプレゼントがもらえます!」だと、メリットが伝わりづらいよね。

登録を促すときは、どんなプレゼントがもらえるのか具体的に書くことで、さらにLINE公式アカウントの登録率をUPさせることができるよ◎

割引券のプレゼントなら「○○円引きクーポン」と、動画やPDFのプレゼントなら、プレゼントのタイトルまで書いた方が良いということですね😲

参考になりました!
損失回避の心理を活用する

LINE公式アカウントのURLリンクを貼るときに意識したい2つ目のコツは、損失回避の心理を活用することだよ。

「損失回避の心理」は、無意識に損失を避けようとする人間の心理でしたね。

その通り!損失回避の心理を活用することで、LINE公式アカウントの登録率を上げることができるよ。

例えば、LINE公式アカウントのURLリンクの上に「今まで有料で販売していたコンテンツを期間限定で無料配布しています!いつ削除するか分からないのでお早めに!」と書いておくと、読んだ人は「有料級のコンテンツが見れなくなる損失」を避けようとする心理が働くから、その場で登録しやすくなるんだ。

確かに「今公式LINEに登録しないともったいない!」という気持ちになりますね。

友だち追加を促すときはただメリットを提示するだけではなくて、損失回避の心理を組み合わせることで、訴求効果を高めることが可能だよ。

メリットの提示×損失回避の心理の活用ですね。やってみます!!


最後に

LINE公式アカウントのURLリンクを作成する方法とコツを、画像付きでわかりやすく解説したよ!

パソコンからもスマホからも、公式LINEの友だち追加用URLリンクがコピーできることがわかってよかったです♪

公式LINEの登録率を上げるためにも、URLリンクを貼るときのコツをしっかりと意識して実践したいと思います!

ちなみに、無料で使えるプロラインっていうツールで公式LINEの友だち追加用URLリンクを作成すると、集客がかなりスムーズになるからおすすめ!

プロラインっていう無料ツールから公式LINEの友だち追加用URLリンクを作成すると、あいさつメッセージを1人1人変えることができる?

そうそう!すごく便利だし毎月無料で使えるから、最近はプロラインと公式LINEを連携して集客している人がすごく増えてきてるよ✨

