
公式LINEの機能拡張ツールの中でも「Lステップ」って有名だけど、デメリットはあるの?

Lステップには大きく分けて以下のデメリットが3つある!Lステップはメリットも多いけどね✨

メリットだけじゃなくて、エルステップのデメリットもちゃんと知りたいです

Lステップは怪しいっていう声もたまに聞くけど、どんなデメリットがあるかな?

Lステップのデメリットとメリットを、公式LINE初心者向けにわかりやすく解説するね💡


Lステップ(エルステップ)のデメリットとは?

エルステップのデメリットを知りたいです!

Lステップって評判が良さそうだからメリットしかないように感じるけど…。デメリットって本当にあるの?

もちろん、Lステップにもデメリットはあるよ。さっそく解説していくね!
Lステップのデメリット
- 毎月費用がかかる+機能制限がある
- 基本的にアフィリエイトができない
- 有料ツールなのに他の無料ツールに劣る部分が多い
毎月費用がかかる+機能制限がある

Lステップのデメリット1つ目は、毎月費用がかかる+機能制限があることだよ。

まず、Lステップには無料プランがないから、必ず月額料金が発生するんだ。

公式LINEの友だちが少ないアカウントの場合は、費用対効果が悪くなってしまう可能性があるね💦

そうだね。最低でも月額5,000円はかかるから、費用対効果が合うのか検討してからLステップを導入するのがおすすめ!


あとは、Lステップは料金プランに応じて機能制限が設けられているから注意してね。

たとえば公式LINEのリッチメニューを拡張したくてツールを利用する人も多いけど、Lステップの1番安いプランはこれが出来ないから、その部分を大きなデメリットに感じる人も多いね💡

公式LINEのリッチメニューの切り替えや分析機能は、エルステップだと月額21,780円以上のプランじゃないと使えないんだね。。😨


使いたい機能と月額料金のバランスをよく考えてから、Lステップを導入するか検討してみてね!

リッチメニューの拡張はLINE集客で重要そうだから、有料の安いプランでそれができないのはエルステップの大きなデメリットですね。。

基本的にアフィリエイトができない

Lステップのデメリット2つ目は、基本的にアフィリエイトができないことだよ。

「基本的には」ということは、アフィリエイトができないわけではないってこと?

うん!厳密には、Lステップの説明会やセミナーに参加しないとアフィリエイトができないようになっているんだ。


なるほど…。それは少しハードルが高いね💦

Lステップと比べて、僕がおすすめしている「プロラインフリー」なら登録後にすぐアフィリエイトができるから、公式LINEの機能拡張ツールも使いながら紹介で稼ぎたい!という人にはプロラインフリーがおすすめ!



有料ツールなのに他の無料ツールに劣る部分が多い

Lステップのデメリット3つ目は、有料ツールなのに他の無料ツールに劣る部分が多いことだよ。

無料ツールは、例えばどんなのが挙げられるの?

1つ目のデメリットでも挙げたように、Lステップは毎月費用がかかる+機能制限があるけど、プロラインフリーは無料なのに料金プランによる制限がほとんどなく、使える機能がLステップより多いんだ。

Lステップにこだわらなくても、無料ツールで事足りちゃう可能性があるんだね!すごい😲

さらにLステップは従量課金制なのに対して、プロラインフリーやエルメは料金が定額だから、友だち数や毎月の配信数が増えても固定費用のみで利用できちゃうんだ。

複数の公式LINEと連携する場合はそれぞれ費用が発生したり、Lステップの料金面でのデメリットは正直けっこうある💡

複数の公式LINEと連携する場合はそれぞれ費用が発生?

たとえばプロラインフリーなら複数の公式LINEを無料で連携できるけど、Lステップの場合だとそれぞれのアカウントごと固定費用がかかる!
Lステップを複数運用したいのですが?
本ツールは、1つのLINE公式アカウント(旧:LINE@)に対して、1つのツールが必要となります。例えば、Lステップを2つ運用したいという場合は、LINE公式アカウント×2、当ツール×2の費用が発生いたします。

なるほど。。そう考えるとLステップって、結構高額なんだね…!

Lステップは有名だし、何となく1番良いツールなんじゃないかって思ってたけど、他のツールもすごいことがわかったよ。



Lステップ(エルステップ)のメリットとは?

Lステップのメリットを簡単に紹介するね。

エルステップのメリット、お願いします!!
Lステップのメリット
- 管理画面の操作性が良い
- 利用者が多く信頼性が高い
- 参考になる成功事例が多い
管理画面の操作性が良い

Lステップのメリット1つ目は、管理画面の操作性が良く使いやすいことだよ。

初心者の人でも簡単に使えるように工夫されているから、初めて公式LINEのツールを導入する人でも安心して使えるよ♪

管理画面の見やすさや使いやすさは、ツールを使い続けるうえでとても重要だよね👍

利用者が多く信頼性が高い

Lステップのメリット2つ目は、利用者が多く信頼性が高いことだよ。

Lステップは2017年にリリースされた公式LINEツールで(元の名称はLINESTEP)、他の公式LINEツールに比べてかなり前から登場しているんだ。

その関係もあって、Lステップは利用者がとても多いんだね!

その通り!利用者が多い分ネット上にもたくさんの口コミが載っているから、信頼性が高く安心して使うことができるよ。


参考になる成功事例が多い

Lステップのメリット3つ目は、参考になる成功事例が多いことだよ。

他の公式LINEツールに比べて歴史が深いこともあって、ネット上にたくさんの成功事例が載っているんだ。

なるほど!公式LINEの集客が初めての人でも、Lステップの成功事例を参考にステップを組んだり設定をすれば、効果的なLINE集客が可能になるね😊

Lステップ利用者の業種も多岐にわたるから、さまざまな業種の成功事例を参考にすることができるよ!

最後に

Lステップのメリットとデメリットを、公式LINE初心者向けにわかりやすく解説したよ!

これから公式LINEの機能拡張ツールを使う人はLステップにこだわらずに、他のツールの機能や料金をしっかり調べてからLステップを利用するかどうか検討したほうが良さそうだね。

おすすめしてくれた無料ツールとLステップを比較して、もう一度よく考えてみるよ!

優秀な無料ツールがさらにたんさん誕生しているから、Lステップが大きく変わらない限りどんどんデメリットは増えると思う!最新情報を追う意識を忘れないでね✨

たしかに。Lステップは怪しいツールじゃないけど、他の無料ツールがどんどん進化しているから、そういう評判が生まれるようになったのかもね💡


