LINE公式アカウントの分析機能(統計情報機能)が進化しました! 2019年9月19日 2020年7月4日 WRITER 愛犬家 JIN この記事を書いている人 - WRITER - 愛犬家 JIN 2019年8月18日から LINE公式アカウントの管理画面にある メッセージ配信の分析機能が進化しました。 今までは1回のメッセージ配信について 統計情報を分析できる仕組みでしたが 1吹き出し単位での統計情報を閲覧可能に。 1メッセージ配信に加えて1吹き出し単位で統計情報の閲覧が可能になりました。 引用:LINE公式HP「メッセージ配信の分析機能を大幅強化し、より詳細な分析が可能に!」 それだけでなく、分析できる項目も増えました。 インプレッション 動画再生 クリックユーザー などの詳しい分析に必要な指標が追加されています。 【2019年9月17日までの分析機能項目】 メッセージ配信の分析内容について(1~3吹き出し) 配信メッセージ:メッセージが送信された人の数 クリック:メッセージ内のURLのクリック数 【2019年9月18日からの分析機能項目】 メッセージ配信の分析内容について(1~3吹き出し) 配信:一斉送信が完了した人の数 開封:メッセージを開封した人の数 クリックユーザー:URL をクリックした人の数 再生開始ユーザー:動画や音声の再生した人の数 再生完了ユーザー:動画や音声を最後まで確認した人の数 メッセージ配信の分析内容について(1吹き出し) インプレッション:吹き出しが表示された回数 クリック:吹き出し内のURLがクリックされた回数 クリック率:「クリック」÷「インプレッション」 クリックユーザー:吹き出し内のURLをクリックした人の数 n%再生カウント:動画や音声が再生された数と割合 n%再生割合:「n%再生カウント」÷「インプレッション」 n%再生ユーザー・・・動画や音声を再生した人の数と割合 参考:LINE公式マニュアル「分析」 この記事を書いている人 - WRITER - 愛犬家 JIN 前の記事 -Prev- LINE公式アカウントでABテスト(効果測定)が可能に【5,000人以上のターゲットリーチが必要】 次の記事 -Next- 【要注意】LINE公式アカウントでアフィリエイトしていない人もBAN(利用停止)される!?【知らないと危険なルールと商用利用時の対策を徹底解説】 関連記事 - Related Posts - 公式LINEのカードタイプメッセージとは?【カルーセルも無料で利用可能に!】 LINE@からLINE公式アカウントへお客さんリストを移動する時に意識すべきこと 【画像付き】LINE公式アカウントの移行方法と移行する時の注意点をわかりやすく解説!LINEアットにさようなら LINE公式アカウントの失敗事例【応答モード切替時の注意点】 最新記事 - New Posts - LINE公式アカウントのステップ配信とは?ステップメール(ステップLINE)?【コツや効果をわかりやすく解説】 Shopifyを活用してLINEショッピングでアフィリエイトが可能に【バリューコマースと連携】 オートSNS(現:プロライン)とLINEステップ(現:Lステップ)、どちらがおすすめ?【人気のステップLINE配信ツールを比較】 LINEのアフィリエイトは報酬が高額?【プロラインのLINEアフィリエイトで稼げる人と稼げない人の違い】 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト