Autobiz(オートビズ)のアフィリエイトプログラムとは?

Autobizのアフィリエイトプログラムについて詳しく教えて下さい!

オートビズのアフィリエイトプログラムとは、自分のサイトやブログ、メルマガなどでサービスを紹介し、閲覧した人がサービスに申し込んだら報酬がもらえる紹介制度。

オートビズのアフィリエイトリンクは「A8.net」から入手できたけど、2024年11月30日に終了したからもうアフィリエイトできない!

昔はA8.netに会員登録すればAutobizのアフィリエイトプログラムに参加できたけど、もう出来ないのですね(泣)


オートビズのアフィリエイト紹介報酬はいくらだった?

Autobizのサービスを他の人に紹介したら、どれくらい報酬がもらえたんですか?

オートビズのアフィリエイトプログラムの報酬は、申込み1件につき7,000円だったよ!
アフィリエイトプログラムに参加するまでの流れ

今はもう提携できないけど、オートビズのアフィリエイトプログラムに参加するまでの流れは、昔は以下のようになっていたよ。
- A8.netに無料会員登録をする
- 「オートビズ」と検索する
- 提携申請を行う
- サイト審査を行う
- 合格したらアフィリエイト開始

Autobizのツールアフィリエイトをするためには、審査を受ける必要があったんですね💦



Autobiz(オートビズ)のアフィリエイトプログラムのメリット

オートビズのアフィリエイトプログラムのメリットは以下の2つだったよ。
- 無料会員登録でアフィリエイトができた
- 広告リンクの有効期間が長い
無料会員登録でアフィリエイトができた

オートビズのアフィリエイトプログラムのメリット1つ目は、無料会員登録でアフィリエイトができたことだよ。

前述したように、オートビズのアフィリエイトプログラムの参加条件はA8.netに登録することだから、無料で簡単にアフィリエイトを開始できたんだ。

同じツール系のアフィリエイト案件の中には、セミナーや講座への参加が必須だったり、ツールを実際に利用していないとアフィリエイトができないなどの条件があったりしますもんね。


広告リンクの有効期間が長かった

オートビズのアフィリエイトプログラムのメリット2つ目は、広告リンクの有効期間が長かったこと。

広告リンクがクリックされてから90日以内に申込みがあればOKだったよ。

初回アクセス時にすぐ申し込んでくれる人は少ないですが、時間をかけてじっくり検討してから申し込む人は多いですよね。

一度でもクリックされれば、長期間アフィリエイトリンクとして有効になるのは大きいですよね。

Autobiz(オートビズ)のアフィリエイトプログラムのデメリット

オートビズのアフィリエイトプログラムのデメリットは以下の2つだったよ。
- 紹介された人の有料プラン申込みが必須
- 継続報酬は発生しない
紹介された人の有料プラン申込みが必須

オートビズのアフィリエイトプログラムのデメリット1つ目は、紹介された人の有料プラン申込みが必須だったことだよ。

オートビズには無料プランがないから、申込時に必ず有料プランを契約してもらうことになるんだ。

月額費用は1,815円~と安いけど、初期費用が11,000円かかるから、申し込んでもらうためのハードルは高いと言えるよ。

無料でお試ししてから使い始めてもらうことはできないんですね😨

アフィリエイトプログラムの中には「無料登録だけで報酬がもらえる案件」もあるから、そういったアフィリエイト案件と比べると成約率が低く稼ぎにくい印象だったね。
継続的なアフィリエイト報酬は発生しない

オートビズのアフィリエイトプログラムのデメリット2つ目は、単発報酬のみで継続報酬は発生しないことだよ。

申込があったときの紹介報酬は大きいけど、その後紹介された人がいくら有料プランを継続してくれても報酬にならないから、これもけっこうなデメリット。

新規登録者を集め続けなければAutobizのアフィリエイトでは稼げなかったというわけですね。

最後に

Autobiz(オートビズ)のアフィリエイトプログラムについて、また、メリットとデメリットも解説したよ。

Autobizのアフィリエイトプログラムで初心者が稼ぐのは難しいと感じました。

僕が一番おすすめしている「プロラインフリーのアフィリエイト」なら、紹介された人が無料プランでも最大15,000円、有料プランで継続すれば最大7,500円が毎月もらえるから初心者でも稼ぎやすいよ!

そんなすごい案件があったんですね…!!早速チェックしたいと思います✨


