Xプレミアムプラスのブログ(X記事)作成機能とは?SEO対策やアフィリエイトもできる?【noteと比較】

Xプレミアム
公式LINE初心者
X初心者

X(Twitter)で「X記事」を投稿してる人たまにみかけるけど、このXのブログ記事ってどうやって作成するの?

公式LINE初心者
X初心者

私はXプレミアムユーザーですが、なぜかX記事を作成できないです・・

公式LINEのプロ
集客のプロ

「X記事」を作成するためは、Xプレミアムプラスに加入する必要があるよ!

公式LINE初心者
X初心者

Xプレミアムプラス?

公式LINEのプロ
集客のプロ

XプレミアムプラスはXプレミアムの種類の1つで、月額6,080円のプラン!

Xプレミアムプラスの料金の豆知識】

Xプレミアムプラスの月額料金はもともと月1,960円(IOS経由:3,000円)でしたが、2024年12月21日から月2,590円(IOS経由:3,900円)に値上げされ、さらに2025年2月18日から月6,080円(IOS経由:8,000円)に値上げされました。

Xプレミアムプラスとは?メリットは何?【返信のブーストでフォロワーも増える?】
X初心者Xプレミアムプラスってなに??集客のプロXプレミアムプラスは、X(旧Twitter)の月額有料プラン「Xプレミアム」の料金プランの中で、1番料金が高いプランのこと!Xプレミアム利用者Xプレミアムプラスって月額3900円もするプランだ...

 

公式LINE初心者
X初心者

エックスの有料プランって、月額980円以外にも種類があるんだね・・

公式LINE初心者
X初心者

月6,080円はちょっと高いかも・・Xのブログ記事ってSEO対策はできるの?

公式LINEのプロ
集客のプロ

今のところXのブログ記事ではSEO対策がほとんどできないよ!

公式LINEのプロ
集客のプロ

てかXプレミアムプラスの「X記事」って2024年3月にリリースされた感じだから、そもそもまだ事例が少ないってのもあるけどね

公式LINE初心者
X初心者

これからX記事がGoogleでインデックスされて、SEO対策も強くなる可能性はありそうですね!

 

※2025年現在、まだX記事のよりもnoteの方がSEO強いです。

Xプレミアムとは?メリットとデメリットは何?【毎月無料で青色チェックマークをつける裏技も紹介】
X初心者Xプレミアムって何?集客のプロXプレミアムはX(旧Twitter)の機能を拡張できる有料プランの名称だよ!X初心者Twitterのときの有料プラン名は「Twitter Blue」だったよね?集客のプロそうそう!2023年にTwitt...
これなら初心者でもできる!公式LINEをアフィリエイトして稼ぐ方法【今なら限定特典付き】
公式LINEでアフィリエイトすることは利用規約違反ですが、公式LINEをアフィリエイトすることは禁止されていません。このLINEアフィリエイトは、逆転の発想から誕生した最新のアフィリエイト手法です。紹介料の一覧 (ページ下部に記載あり)👆️...

 

Xプレミアムプラスのブログ(X記事)作成機能とは?アフィリエイトもできる?

Xプレミアムプラスの管理画面

公式LINEのプロ
集客のプロ

XプレミアムプラスのX記事作成機能は、「X記事」を作成して公開できる機能!

参考:記事について(Xヘルプセンター)

 

公式LINE初心者
X初心者

まさかツイッターでブログ記事を作成できる日がくるなんて・・

公式LINE初心者
X初心者

Xのブログ記事でアフィリエイトとかもできるの?

公式LINEのプロ
集客のプロ

うん、やり方さえ間違えなければX記事でアフィリエイトもできるよ!

公式LINE初心者
X初心者

まじか!やばい!

X(エックス)収益化は難しい?稼げない?【3つのデメリットもわかりやすく解説】
Xプレミアム利用者X収益化は難しい?稼げないって本当?集客のプロ結論からいうと、X収益化は難しいから初心者だと基本稼げない!Xプレミアム利用者えー!X収益化は何が難しいの?稼げない理由も詳しく知りたい!集客のプロまずX収益化プログラムの参加...
X(エックス)でアフィリエイトすると危険?禁止される?【デメリットと注意点まとめ】
アフィリエイト初心者X(エックス)でアフィリエイトは禁止されてますか?アフィリエイト初心者ぼくも興味ある!ツイッターのアフィリエイトについて詳しく教えて欲しい!Web集客のプロX(旧:Twitter)でアフィリエイトは禁止なのか、最新情報を...

 

Xプレミアムプラスのブログ(X記事)作成機能のデメリットとは?

X記事の作成管理画面

XプレミアムプラスのX記事作成時の管理画面

 

公式LINEのプロ
集客のプロ

XプレミアムプラスのX記事のデメリットをわかりやすく箇条書きで挙げていくね!

  • 無料では利用できない(月6,080円〜)
  • X記事を自由にカスタマイズできない
  • noteやワードプレスよりもSEO対策が弱い
  • X記事公開後に編集すると一時的に非公開になる
  • X記事の最後にXプレミアムプラスの勧誘がされる
  • Web版のXにログインしないとX記事を作成できない
    (スマホアプリ版のXからはX記事機能が利用できない)
  • スマホでWeb版XにログインするとX記事を作成しずらい
    (X記事に画像を挿入できないデメリットなどがある)
公式LINEのプロ
集客のプロ

Xのブログ記事を作成するときは、スマホからじゃなくてパソコンからがおすすめ!

公式LINE初心者
X初心者

XプレミアムプラスのXブログ記事のデメリットけっこう多いね💦

公式LINEのプロ
集客のプロ

まだX記事はリリースされたばかりだし、これから改善されていくと思うけどね!

公式LINEのプロ
集客のプロ

イーロンマスクもX記事はどんどん進化するみたいなことをリプでポストしてたよ!

Xプレミアムとは?メリットとデメリットは何?【毎月無料で青色チェックマークをつける裏技も紹介】
X初心者Xプレミアムって何?集客のプロXプレミアムはX(旧Twitter)の機能を拡張できる有料プランの名称だよ!X初心者Twitterのときの有料プラン名は「Twitter Blue」だったよね?集客のプロそうそう!2023年にTwitt...

 

公式LINE初心者
X初心者

おお!これからに期待!

公式LINEのプロ
集客のプロ

いまのXブログ記事はnoteよりもSEO対策が弱いけど、今後は逆転する可能性もあると思う!XTEPとも相性良さそう💡

公式LINE初心者
X初心者

Xブログに決済機能が追加されれば、noteのように有料記事販売ができるので楽しみです♡

公式LINE初心者
X初心者

GrokとXブログの連携も期待したい!

Grokとは?SuperGrok?GrokProはXプレミアムプラス限定?【メリットやデメリットも解説】
※X(旧Twitter)の生成AI「Grok(グロック)」は、もともとはXプレミアム利用者しか利用できなかったが2024年12月に無料開放。  ※2025年2月20日からGrok3が無料ユーザーでも利用可能に。(Xのデータを活用したディープ...
X(エックス)収益化は難しい?稼げない?【3つのデメリットもわかりやすく解説】
Xプレミアム利用者X収益化は難しい?稼げないって本当?集客のプロ結論からいうと、X収益化は難しいから初心者だと基本稼げない!Xプレミアム利用者えー!X収益化は何が難しいの?稼げない理由も詳しく知りたい!集客のプロまずX収益化プログラムの参加...
最新の「noteアフィリエイト」とは何か?禁止事項や注意点もわかりやすく解説
2024年7月からnote公式が「noteアフィリエイト(β)」のテストを開始。2025年現在は新規募集の受付を終了していますが、note公式がアフィリエイト機能の導入を検討しています。参考:noteアフィリエイト(β)ご利用ガイドラインお...
これなら初心者でもできる!公式LINEをアフィリエイトして稼ぐ方法【今なら限定特典付き】
公式LINEでアフィリエイトすることは利用規約違反ですが、公式LINEをアフィリエイトすることは禁止されていません。このLINEアフィリエイトは、逆転の発想から誕生した最新のアフィリエイト手法です。紹介料の一覧 (ページ下部に記載あり)👆️...