
noteでアフィリエイトは禁止なの?

結論からいうとnoteでもアフィリエイトできる!けど今は、Amazonアソシエイト以外は基本的に禁止されてるよ!

Amazonのアフィリエイトリンクなら、note内に貼っても問題ないってことか!✨

え、noteってAmazonアソシエイト以外のアフィリエイトはできないの?

noteでアマゾン以外のアフィリエイトリンクを貼ると危険ですか?noteアフィリエイトのデメリットや注意点を詳しく知りたいです!

この記事ではnoteでアフィリエイトするときの禁止事項だけじゃなくて、規約変更で終了したnoteアフィリエイトのことも解説するね💡

noteでアフィリエイトは禁止?

noteでもアフィリエイトで稼げるって聞いたことがあるんだけど…。実際はどうなの?禁止されてない・・?

ルールさえ守ればnoteでアフィリエイトすることは可能だよ。

noteのルール上、連携できるアフィリエイトサイトがAmazonアソシエイトに限られてるから、Amazon以外のアフィリエイトはできない仕様になってる。

なるほど!基本的にnoteでアフィリエイトは禁止されてるけど、Amazonアソシエイトならnoteでも禁止されてないってことか💡

Amazonアソシエイト以外のアフィリエイトリンクをnoteに貼るとどうなるんでしょうか?例えばA8ネットや、もしもアフィリエイトのリンクとかはどうでしょう?

Amazon以外のアフィリエイトリンクはnoteの記事内には貼れない仕様になっているよ。

仮に、もしAmazonアソシエイト以外のアフィリエイトリンクが貼れたとしても、noteのアカウントが停止されたり削除される可能性があるからとても危険なんだ。


どうしてもnoteでAmazon以外のアフィリエイトをしたい場合は、SNSとか別のブログとかに誘導して収益化する必要があるよ。

結局、自分のブログやサイトを持っていないと、noteではほとんどアフィリエイトができないんだね💦

そうだね。しっかり稼ぎたいならnoteじゃなくて、WordPressなどのブログでアフィリエイトするのがおすすめ!


じつはnoteのアフィリエイトは規約で禁止されてない?

noteの記事にAmazon以外のアフィリエイトリンクを貼ってる人みたことあるけど、これは規約違反だよね?

てかそもそも、noteの利用規約でAmazon以外のアフィリエイトが禁止っていう旨はどこに書かれてるの?

じつはnoteの規約上では、直接的にamazon以外のアフィリエイトが禁止っていう内容は書かれてないよ!
参考:ご利用規約(note公式サイト)

ただ、もしもアフィリエイトとかA8ネットみたいなASPのアフィリエイトリンクは貼れない仕様になってるから、実質的に禁止されてるってことだね💡

え!じゃぁ実は、Amazon以外のアフィリエイトリンクをnoteの記事に貼っても問題ない?

いや、もしそうならアフィリエイトリンクを貼れる仕様にするはずだから推奨してないことは間違いないし、過去にいきなり凍結された人も実際にいるよ。

もし今もnoteでAmazon以外のアフィリエイトリンクを貼ってる人がいるなら、ただの無知な人か、自己責任で凍結リスクを考慮しながら運営してるかだね。

なるほど。。やっぱりnoteのアフィリエイトは、Amazonアソシエイト以外はグレーってことか。


規約変更で終了のnoteアフィリエイトとは?

Amazonアソシエイト以外でも、noteでアフィリエイトできる機能があるのは知ってる?

noteでアフィリエイトできる機能??

noteの記事を購入した人が、その購入したnoteの記事をアフィリエイトできる機能!

え、brainアフィリエイトとかTipsアフィリエイトみたいな?

そうそう!

えー!noteにもそういうアフィリエイト機能があるの!?

うん、じつはnote公式が運営してる「noteアフィリエイト(β)」ってのがあるよ!

けど規約が変更されて、いまは「noteアフィリエイト(β)」の新規募集は終了されてる💡

知らなかった・・そういうnoteのアフィリエイト機能ほしいと思ってたから残念・・

でもnoteのアフィリエイト機能はまた募集再開される可能性があるみたいだよ!
もしご希望の場合は、今後の検討のためにこちらのフォームからご要望をお送りください。

おおほんとだ!いろいろ情報くれてありがとう!✨️


noteアフィリエイトでの収益化は難しい?おすすめできない?

noteは無料ブログだし、できればnoteアフィリエイトで収益化して独立したいけど、難しいかな?

noteアフィリエイトでの収益化は難しいから、はっきりいっておすすめできないよ!


やっぱりそうなんだ!noteアフィリエイトは儲からないって噂は本当だったのか


noteアフィリの収益化が難しい理由を詳しく教えてください!

OK!なんでnoteアフィリエイトでの収益化が難しいのか、その理由を簡単に2つ解説するね。
- Amazonアソシエイトはハードルが高い
- 記事の分析がほとんどできない
Amazonアソシエイトはハードルが高い?

noteアフィリエイトのデメリット1つ目は、Amazonアソシエイトの審査に通りづらかったり、稼ぐためのハードルが高いことだよ。

noteでは唯一Amazonのアフィリエイトが許可されているわけだけど、Amazonアソシエイトは審査が厳しいから合格しづらいんだ。

Amazonアソシエイトで商品を紹介するためには、どんな基準をクリアしないといけないの?

180日以内に3商品を売ってからやっと審査をしてもらえるから、まずはnoteで商品を紹介して3件の販売実績を作る必要があるよ。

それまではあくまでも仮アカウントだから、審査に合格するまでは本格的にアフィリエイトを始めることができないんだ。

まずは実績を作らないと、noteでAmazonの商品を紹介して稼ぐことはできないんですね…。初心者の方にはなかなかハードルが高そうです😨

審査が通ってる人も、noteでamazonアフィリエイトするのは難しいの?

2024年8月7日からAmazonアソシエイトの紹介料上限(1商品1個の売り上げにつき1,000円まで)が撤廃されたから、昔よりは稼ぎやすくなってるけど正直おすすめはできない!

「noteアフィリエイトは稼げない」という評判や口コミをSNSでみたことがありますが、noteアフィリエイトが稼げないというよりAmazonアソシエイトが稼げないという感じでした・・今後は変わるかも?

やり方次第ではAmazonアソシエイトでも稼げるけど、初心者がnoteだけで継続的に稼ぐのはかなり難しいから、やっぱりおすすめはできないかな💡


noteは記事の分析がほとんどできない?

noteアフィリエイトのデメリット2つ目は、記事の分析がほとんどできないことだよ。

noteでは週間・月間・年間・全期間の「ビュー数」を確認することができるんだけど、このビュー数は厳密には「記事を開いた回数」ではないから、細かい分析をするのには使えないんだ。

noteの「ビュー数」にはタイムラインの表示回数も含まれているんですよね。

記事が開かれた正確な回数はnoteで把握できないのか😨

アフィリエイトで稼ぐためには、記事を分析をして修正しアクセスをしっかり集めることが重要だから、記事の分析がほとんどできないnoteで本格的に収益化するのは難しいよ。

もしnoteでアクセス解析をしたい場合は、有料オプションとして「Googleアナリティクス」を契約することもできるんだけど、その場合は有料プラン(note pro)での契約が必要になるから高額な費用がかかってしまうんだ。

実質的に、無料でnoteでアクセス解析を行うのは困難というわけですね。


最後に

noteでアフィリエイトは禁止なのか、規約変更で終了したnoteアフィリエイトのことにも触れて簡単に解説したよ💡

noteでAmazonアソシエイト以外のアフィリエイトリンクを貼ると、アカウントが停止されたり削除される恐れがあるんだね。禁止事項を聞いておいてよかったよ!

基本的に禁止されているので、noteはアフィリエイトに向いていないことがわかりました。WordPressなどでブログを作成してアフィリエイト頑張っていきたいと思います!

ちなみに稼げる収益化方法は、なるべく報酬単価が高くて継続報酬がもらえるアフィリエイト案件を選んで、その1つの案件に集中すること!

最初で方向性を間違えると、どれだけ頑張っても稼げないから気をつけてね!

いや・・報酬単価が高くて継続報酬がもらえるアフィリエイト案件なんてある?

最近は海外アフィリエイトだとそういった良い案件が増えてるよ!

日本だと、僕が知っている限りおすすめできるのはプロラインアフィリエイトだけだね💡

プロラインアフィリエイト?それnoteアフィリエイトよりもおすすめ?

noteアフィリエイトとは比べ物にならないくらいおすすめ!笑

そんなに違うの?笑

騙されたと思って報酬金額とか条件を確認してみてほしい!


了解!noteアフィリエイトのことだけじゃなくて稼げる収益化方法まで、いろいろと有益な情報ありがとう!

