
LSEG(エルセグ)ってなに?

ECマスターズ LSEGと何が違うんでしょうか?

エルセグは楽天店舗経営者向けのLINE公式アカウントの運用支援ツールだよ!

ECマスターズ LSEGとの違いや、エルセグの料金や機能を簡単に解説するね💡

お願いします!!

LSEG(エルセグ)とは?

LSEG(エルセグ)は様々な条件によって、メッセージ配信やリッチメニューなどをセグメントすることができる、クラウド型の公式LINE運用支援ツールだよ。

公式LINEと楽天ショップの情報を紐づけて、ユーザー1人1人に最適な配信を行う事ができるんだ!

なるほど。LSEGを使えば楽天ショップの管理システム(RMS)とLINE公式アカウントのデータを連携させて、楽天での購買情報を元にしたターゲティングができるようになるんだね!

LINE公式アカウントだけでは、誰が楽天で商品を購入してくれたのか分かりませんが、エルセグを使えば楽天での購入経験の有無が容易に把握できるわけですね♪

その通り!公式LINEと楽天ショップの情報から、商品未購入の人にだけクーポンを配布したり、購入者にレビューをお願いしたりといったことがLINE内で行えるようになるから、ユーザーの反応率をグッと上げることができるよ↗


ECマスターズ LSEGと何が違う?

LSEG(エルセグ)とECマスターズ LSEGは何が違うんですか?

具体的には、使える機能の数が違うよ。エルセグでは合計15個の機能が使えるんだけど、ECマスターズ LSEGでは24個の機能を使う事ができるんだ。

あとは料金も違うよ!ECマスターズ LSEGは、ECマスターズ会員なら初期費用や月額費用が無料になるよ。

ECマスターズ会員?

ECマスターズ会員は、ネットショップ運営の最新情報やノウハウが手に入る、楽天ショップ専用会員サービスだよ!

LSEG(エルセグ)の料金

エルセグって月にどれくらいの料金がかかるの?

LSEG(エルセグ)の料金プランは以下の2つだよ↓
Standardプラン | Proプラン | |
月額費用 | 10,000円 (税込み:11,000円) |
20,000円 (税込み:22,000円) |
初期費用 | 無料 | 無料 |
配信数上限 | 月15,000通まで | 月45,000通まで |
追加メッセージ (従量課金) |
4円/通 (税込み4.4円) |
2円/通 (税込み2.2円) |

LSEGは初期費用がかからないんですね♪

いずれもプランも全て同じ機能が使えるから、月のメッセージ配信数を目安にプランを選ぶのがおすすめ!

LSEG(エルセグ)の機能

エルセグを導入するとLINE公式アカウントでどんな事ができるようになるのか、簡単に教えて欲しいです!

LSEG(エルセグ)の機能を、大きく3つに分けて解説するね💡
- ユーザーを見える化
- ターゲティング配信
- 楽天RMSとの連携
ユーザーを見える化

LSEGと公式LINEを連携すると、LINEの友だちに任意のタグ付けをするだけではなくて、特定のリンクをクリックしたときに自動でタグを付与できるようになるよ。

タグを手動で付与するのは手間なので、自動化できるのは助かります✨

ユーザーを見える化する事で、きめ細かなコミュニケーションが取れるようになるから、ユーザーの反応率の改善が期待できるんだ。
ターゲティング配信

LSEGでは、LINE公式アカウントの一斉送信では実現できない細かなターゲティング配信ができるよ。

例えば、商品を買った事がない人にだけクーポンを配布したり、ユーザーが興味のある情報だけを配信する事が可能!

エルセグを導入すればユーザーが求めている情報を分析して、必要なときに配信を行う事ができるんだね♪
楽天RMSとの連携

LSEGは、楽天ショップの管理画面(楽天RMS)と連携することができるんだ。

公式LINEの友だちと楽天の注文番号を紐づけする事で、楽天での購入経験の有無によるターゲティングや、レビュー掲載のお願いをLINEで促すことが可能になるよ!

楽天市ショップでの購買情報を活かして、LINE公式アカウントでアプローチをする事ができるんですね👍

エルセグと公式LINEを連携させれば、色んな施策ができそうだね!
最後に

LSEG(エルセグ)とECマスターズ LSEGの違いや、料金や機能を簡単に解説したよ。

楽天ショップで出店している方には、欠かせない公式LINEツールだという事が分かりました!

エルセグを導入して、LINE公式アカウントの運用の自動化や効率化を目指していけたらいいな♪
