
ワイメールって何ですか?

ワイメールの評判や機能も気になる!

ワイメールとは何か?について、評判や口コミはもちろん、料金や機能も簡単にわかりやすく解説するね💡

ワイメールとは何か?

ワイメールは、クラウド型のメルマガ配信システムだよ。

読者登録数や配信数、メルマガ、ストーリー作成数など、無制限で利用できるのが特徴なんだ。

追加料金なしで無制限に利用できるのは良いですね✨

ワイメールなら、定額でメルマガやステップメールができるんだね!

ワイメールの評判や口コミ

ワイメールを実際に利用している人の満足度はどうなんでしょうか?

ワイメールの良い評判、悪い評判がそれぞれ知りたいな!

ワイメールの評判や口コミを紹介するね👍
ワイメールの良い評判・口コミ
- 配信数が増えても定額で利用できる
 - セキュリティが高く安心して使える
 - 短時間で大量のメール配信が可能
 
ワイメールの悪い評判・口コミ
- 月額料金がやや高い
 - 機能が多く使いこなせない
 - LINE公式アカウントと連携できない
 

ワイメールの悪い評判や口コミはあまり見当たらなかったよ!

ワイメールは機能が多い分、しっかり使いこなせる人じゃないと「料金が高い」と感じそうだね💦

評判も良く、安心して利用できるメルマガ配信システムだということが分かってよかったです!

ワイメールは評判が良いというか、そもそも口コミがあまり無い感じかな

ちなみに昔は僕の知り合いもワイメールを使ってたけど、いまはもうワイメールは解約してマイスピーを使ってる💡

ワイメールの初期費用や月額料金

ワイメールの初期費用はいくらかかるの?

ワイメールの初期費用は10,000円だよ!

月額料金は、契約期間に応じて変わってくるよ↓
| 契約期間 | 支払い方法 | 1ヵ月当たり料金 | 
| 毎月自動継続 (当月払い)  | 
クレジットカード 口座振替  | 
4,980円 | 
| 6ヵ月分前払い | ペイジー払い コンビニ払い 銀行振込  | 
5,460円 | 
| 12ヵ月分前払い | ペイジー払い コンビニ払い 銀行振込  | 
5,250円 | 

毎月約5千円で、メルマガ作成数や読者登録数、メール配信数無制限で利用できるのはすごいね😲

たくさんメルマガを配信する人は、ワイメールのように定額プランのメルマガ配信システムを使った方がお得ですね!

ちなみに、無料お試し期間が14日間あるから、使いやすさや機能を確かめてから有料にすることができるよ♪

ワイメールの機能

ワイメールには機能がたくさんあるということでしたが、どんなことができるんでしょうか?

機能について簡単に教えて欲しいです!

了解!ワイメールの機能を簡単にわかりやすく紹介するね🌈
- メール作成/配信機能
 - マーケティング機能
 - 読者管理機能
 - 登録/停止/エラー管理機能
 - ログイン/システム管理機能
 - 履歴管理機能
 - テンプレート管理機能
 - その他の便利な機能
 
メール作成/配信機能

ワイメールのメール作成/配信機能では、一斉配信やステップメールはもちろん、HTMLメールやデコメールの作成、宛名差込みや携帯絵文字対応、予約配信や絞り込み配信など、細かな機能がたくさん備わっているよ。
【その他メール作成/配信機能でできること】
- 複数誌管理
 - 多言語対応
 - ループメール
 - 自動IPウォームアップ
 - 配信速度調整
 - バックグラウンド再生
 - HTML画像最適化
 - 自動マルチパート
 - 高機能HTMLエディタ
 - Flash対応
 - 自動配信再開
 - SMTP指定&分散配信
 - 配信の保留 など
 

メール作成/配信機能だけでも、こんなにたくさんの機能が備わっているんだね…!

これだけ細かく設定ができれば、用途に応じてあらゆるメール配信に対応できますね。
読者管理機能

ワイメールの読者管理機能では、重複登録防止やブラックリストの作成、読者1人1人に属性を指定できる属性設定などが可能だよ。
【その他読者管理機能でできること】
- 自由項目設定
 - 読者情報編集
 - 一括インポート/エクスポート
 - 読者一括削除
 - CSVインポート/削除
 - 読者横断検索
 

読者横断検索の機能を使えば、複数のメールマガジンへの重複登録のチェックが行えますね👍

外部ツールで読者情報を管理しなくても、ワイメール内ですべて管理ができるのは便利だね!
登録/停止/エラー管理機能

ワイメールの登録/停止/エラー管理機能では、フォームの作成や不正メールアドレスの自動チェック、エラーアドレスの配信停止などが設定できるよ。
【その他登録/停止/エラー管理機能でできること】
- オプトイン
 - ダブルオプトイン
 - 同時登録
 - 確認メール送信
 - エラーメール自動処理
 - 自動配信停止
 - 1クリック解除/再登録
 - 空メール登録/解除
 - QRコード作成
 

QRコードを作成すれば、読者がメールアドレスを入力しなくても読み取るだけで簡単にメルマガ登録できる仕組みが作れるね!

オプトインの機能を使えば、仮登録メール内の本登録URLをクリックした人だけにメール配信が可能になるわけですね。
ログイン/システム管理機能

ワイメールのログイン/システム管理機能では、2段階認証を利用してセキュリティを高めたり、自動ログアウトの設定ができるよ。
【その他ログイン/システム管理機能でできること】
- SSL対応
 - パスワード再発行
 - マルチユーザ
 - データバックアップ&復元
 - 1クリックバージョンアップ
 - 静的URL変換
 - 携帯ドメイン設定
 

ワイメールはセキュリティ対策もばっちりなんだね!

ワイメールは複数人管理も可能なんですね。
履歴管理機能

ワイメールの履歴管理機能では、配信履歴やバックナンバーの公開、開封率測定やクリック測定などが行えるよ。
【その他履歴管理機能でできること】
- 到達率測定
 - 解除率測定
 - 時間帯別クリック率閲覧
 - 配信ログ閲覧
 - 送信レポート
 - 履歴保存日数設定
 - 記事コピー
 - 記事再利用
 - ブログ投稿
 

ワイメールは分析機能も充実しているんだね!

メールの内容をブログ用に修正して記事として投稿できる「ブログ投稿」も便利そうです♪
テンプレート管理機能

ワイメールのテンプレート管理機能では、あらかじめメールのヘッダやフッタ、メールの本文を作成し、テンプレートとして保存することができるよ。
【その他テンプレート管理機能でできること】
- デフォルト表示編集
 - レスポンシブ対応フォーム
 - 独自タグ
 - フォーム等の多言語化
 

毎回同じような内容を入力しなくてもテンプレートを使えば一括で入力できるから、メール作成が楽になるね!
その他の便利な機能

ワイメールには上記で説明した機能以外にも便利な機能がたくさん備わっているよ。
【その他の便利な機能】
- 個別メール文作成
 - ストーリー稼働&停止
 - ポイント管理
 - 特典ダウンロード
 - メールサイズ測定
 - 過去・未来日差し込み
 - 残日数差し込み
 - 期間限定ページ設定
 - 読者自動移行
 - 誕生日メール
 - 自動更新案内
 - 季節のあいさつ自動配信
 

誕生日や季節のあいさつが自動配信できれば、うっかり配信し忘れてしまうこともなくなりますね♪

最後に

ワイメールとは何か?について、評判や口コミ、料金や機能も簡単に解説したよ!

ワイメールは評判も良く、安心して使えるメルマガ配信システムだということが分かってよかったです😊

機能がたくさんあるから、まずはしっかり使いこなせるかどうか14日間の無料お試し期間で試してみようと思う♪

