
楽天ブログでアフィリエイトは禁止?

結論から言うと、楽天ブログでアフィリエイトは禁止されていないから問題ないよ。

ただし、楽天ブログでアフィリエイトできるのは「楽天アフィリエイト」のみだから、それ以外のアフィリエイトは規約違反になってしまうんだ。
参考:楽天アフィリエイトガイドライン(Rakutenアフィリエイト公式サイト)

なるほど!紹介できる商品は限られそうですね💦

楽天ブログや楽天アフィリエイトは、楽天のIDさえ持っていれば無料ですぐに始めることができるけど、アフィリエイトで本格的に収益化したい人にはおすすめできないかな💡

楽天以外のアフィリエイトが禁止されてるなら、たしかに楽天ブログでアフィリエイトして稼ぐのは難しいかもですね・・


楽天ブログのアフィリエイトの禁止事項

ぼくは楽天ブログでアフィリエイトしたいので、失敗しないために禁止事項を教えて下さい!

楽天ブログのアフィリエイトでは、次のように禁止事項が定められているから注意してね。
- 攻撃的・差別的な記事を書くこと
- リンクを改変すること
- 誤解を与えるおそれのある表現をすること
- 著作権・肖像権などを侵害しないこと
- アフィリエイトリンクの掲載が禁止されるジャンルのブログに広告を貼ること
攻撃的・差別的な記事を書くこと

楽天ブログでは、攻撃的・差別的な記事を書くことを禁止しているよ。

規約に違反した場合、楽天ブログが凍結したり記事が削除されて、アフィリエイトができなくなる可能性があるから気を付けてね。

他の人を批判するような記事は書いちゃダメですね!
リンクを改変すること

楽天アフィリエイトでは、楽天内のリンク作成コンテンツ以外を使用してリンクを改変することを禁止しているよ。

もちろんリダイレクトもNGだよ。

楽天ブログでは楽天アフィリエイトしかできないですから、楽天アフィリエイトの規約にも気を付けないといけませんね👍
誤解を与えるおそれのある表現をすること

存在しない情報をブログに掲載したり、ユーザに誤解を与えるおそれのある表現をすることは禁止されているよ。

ユーザーを騙すような形でアフィリエイトするのは当然ダメですよね!
著作権・肖像権などを侵害しないこと

楽天ブログでアフィリエイトする際は、著作権や肖像権、商標権や意匠権などの知的財産権を侵害しないように注意しよう!
アフィリエイトとして紹介する文章や画像は「いろいろな権利」を侵害しないように注意しましょう。
「著作権」「商標権」「意匠権」など、「知的財産権」にはいろいろな種類のものがあり、一定期間の「権利の保護」が与えられていて、法律で守られています。
すべての人の顔や姿には「肖像権」があり、有名人・著名人の場合は「パブリシティ権」として、名前などにも権利が認められています。
アフィリエイトリンクの掲載が禁止されるジャンルのブログに広告を貼ること

楽天アフィリエイトでは、以下のジャンルのブログでアフィリエイトをすること禁止しているよ。
アフィリエイトリンク等の掲載が禁止されるサイト等
- せどり・転売を促進するようなコンテンツを含むサイト
- アダルト、ポルノのコンテンツを含むサイト
- 不潔又はグロテスクなコンテンツを含むサイト
- 犯罪行為にかかわる内容、犯罪を助長するようなコンテンツを含むサイト
- 差別的表現、人権を害するおそれのあるコンテンツを含むなど、公序良俗に反するサイト
- 禁止行為を助長する内容を含む商材・マニュアルなどを販売若しくは無料配布・公開するようなコンテンツを含むサイト
- 薬機法、健康増進法、景表法などの法で禁止されているコンテンツを含むサイト

楽天ブログでアフィリエイトをする際は、アフィリエイトの規約に違反しないジャンルでブログを作成する必要がありますね。



楽天ブログでアフィリエイトするデメリット

楽天ブログでアフィリエイトするデメリットは、以下の4つだよ。
- SEO対策が難しい
- 他のブログに引っ越しが困難
- 独自ドメインが使えない
- 自動広告が表示される
SEO対策が難しい

楽天ブログは、WordPressなどで作成したブログに比べてカスタマイズできる範囲が限られているから、SEO対策が難しいよ。

検索エンジンからの流入は、あまり期待できないわけですね💦

楽天ブログの場合、SEO対策で上位表示を狙うよりも楽天ブログ内のブログランキングを活用したほうが、アクセスを集めることができるよ。

ただ、初心者の場合はなかなかアクセスが集まらないから、アフィリエイトで継続的に稼ぐのはかなり難しい。

他のブログに引っ越しが困難

楽天ブログには、他のブログサービスに簡単に引っ越しができるような機能がないよ。

楽天ブログでアフィリエイトをする場合は、ずっと楽天ブログのプラットフォームに依存する形になるのがデメリットだと言えるよ。

いざブログを引っ越したいとなったときに、移動できないのは不便ですね😨
独自ドメインが使えない

楽天ブログでは独自ドメインが使えないから、万が一楽天が無料ブログサービスを廃止した際に、ブログが削除される可能性があるよ。

SEOの面でも、ブログの評価がドメインに蓄積されないから不利だと言えるよ。
自動広告が表示される

楽天ブログは無料で利用できる代わりに、自動広告が表示される仕組みになっているよ。

自分が紹介したいアフィリエイト広告以外の広告も表示されるとなると、クリックが分散されてアフィリエイトの効率が悪くなりますね…!


最後に

楽天ブログでアフィリエイトは禁止なのかについて、デメリットも簡単にわかりやすく解説したよ。

楽天ブログアフィリエイトは、楽天IDを持っている人なら無料ですぐに始められるのがメリットですが、禁止事項やデメリットも多く、初心者には難しそうですね。

そうだね。「とりあえず無料で始めてみたい!」という人が試しに使ってみる分には良いと思うけど、「本格的にアフィリエイトで収益化したい!」という人には楽天ブログはおすすめできないね。

まじか。楽天ブログアフィリエイトで脱サラして独立しようと思ってたのに・・

正直、楽天ブログでアフィリエイトを頑張ってもそこまで稼げないから危険だよ。ブログ選びを間違えると全然稼げない結果になる。


事前にいろいろ知れて本当に助かったよ!ありがと!

アフィリエイトで本格的に収益化するためには、どんなブログがおすすめですか?

やっぱワードプレスが1番おすすめ!2024年からX(旧:Twitter)でもブログ記事機能が使えるから、Xブログでアフィリエイトする道もありかもね!

え!知らなかった!👀✨

エックスでブログ記事が作成できるって噂本当だったんですね!いつも素敵な最新情報ありがとうございます!❤

