
ペライチの無料プランではどんなことができるんですか?

ペライチってHP作成だけじゃなくてメルマガもできるの?料金と機能がよくわからないから教えてほしい!

できればずっと無料でペライチを使いたい!無料プランと有料プランとの違いが知りたい!

ペライチの料金や機能について、無料プランと有料プランとの違いもわかりやすく解説するね💡

【最新版】ペライチの料金と機能をわかりやすく!
料金プラン | フリー | ライト | レギュラー | ビジネス | プロフェッショナル |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 0円 | 1,465円〜 | 2,950円〜 | 3,940円〜 | 6,910円〜 |
公開可能ページ数 | 1ページ | 3ページ | 5ページ | 20ページ | 20ページ |
ページ編集 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
なんでもマーケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォーム設置 | ▲(1件100円) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) |
決済手数料 | ▲(6%+40円〜) | ▲(6%+40円〜) | ○(3.5%〜) | ○(3.5%〜) | ○(3.5%〜) |
ペライチ予約 | ▲(1件100円) | ▲(1件100円) | ▲(1件100円) | ○(無制限) | ○(無制限) |
メルマガ配信 | ▲(50円/1通) | ▲(50円/1通) | ▲(50円/1通) | ○(500円/1000通) ※3000通まで無料 |
○(500円/1000通) ※3000通まで無料 |
自動メルマガ生成機能 (AIアシスト機能) |
☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
SNS連携 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォント/文字サイズ変更 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
テーマカラーカスタマイズ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ページアニメーション | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
独自ドメイン | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
広告非表示 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アクセス解析 | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ |
タグ埋め込み | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ |
デザインカスタマイズ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
パスワード保護 | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
ファイルダウンロード | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
プロフェッショナルセミナー | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
予約プラス | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |
AIアシスタント | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |



ペライチの無料プランを使うメリットとは?

ペライチは無料プランだとビジネスでほとんど使えないんじゃ・・

ペライチは無料でHPを1つ作成できるから、人によってはメリットありそうだけどな💡

ペライチの無料プランのメリットを簡単に解説していくね!その中でデメリットもあるから、その部分もしっかり紹介する!
- ホームページやLPを簡単に作成できる
- 無料テンプレートを利用できる
- マルチデバイスに対応できる
- SSLに対応できる
ホームページやLPを簡単に作成できる

ペライチは無料プランでもホームページやLPを作成することが可能だよ。

Webデザインやプログラミングの知識がなくても、テンプレートを選んで文字や画像を挿入するだけで、誰でも簡単にホームページやLPが作成できるんだ♪

ドメインやサーバーの契約をしなくても、無料でホームページやLPが作れるのはすごいね!

ただし、プライチのフリープランの場合は、累計10,000PVまでの条件付きだからこの部分は知らないと危険な注意点!

え!知らなかった!

たくさんの人に見られたら、ホームページが表示出来なくなるのか・・ペライチのフリープランのデメリットだね
無料テンプレートを利用できる

ペライチでは多くのテンプレートが無料で利用できるよ。

無料プランでも、たくさんのテンプレートの中から自分に合ったデザインが選べるのは嬉しいですね✨

ペライチはサイトを公開する時に初めて料金が発生するから、それまでの間はサイトも作り放題なんだ。(1ページだけなら無料で公開可能)

しっくりくるまで、色々なデザインを自由に試すことが可能だよ。
マルチデバイスに対応できる

ペライチの無料プランで作成したWebページはマルチデバイスに対応しているから、個別で最適化する必要がないんだ。

スマホならスマホ用サイズに、自動でページのレイアウトが調整されるわけだね!

1枚でできているホームページはスマホで見たときにかなり縦長になってしまい、スクロールが大変で読みづらいですが、ペライチでWebページを作成すればスマホでも見やすいように最適化されるということで、精読率もアップしますね✨
SSLに対応できる

ペライチでは有料プランだけではなく、無料プランでもドメインがSSLに対応しているよ。

SSLって何?

SSL対応というのは簡単に説明すると、セキュリティー化されているURLのことだよ。

「https://」で始まるURL=SSL対応のサイトだから安心してアクセスできるんだ。

「http://」で始まるサイトにアクセスするとURLの部分に「保護されていない通信」という表示が出るのは、SSL対応されていないからなんですね。

保護されていないなんて表示されたら確かに不安になるね。安心してアクセスしてもらうためにも、SSL化は必須なんだね👍



ペライチは無料だと使えない機能が多い?

ペライチは無料プランよりも有料プランの方が機能が豊富だね

やっぱり有料プランじゃないと、ビジネスで使えない機能がたくさんある?

2023年6月から無料プランでも色々な機能が使えるけど、その代わり都度料金が発生するリスクがある💡

つまり、ペライチは無料だと使えない機能が多々あるよ。

有料じゃないと出来ないことを簡単に解説するね。
- 独自ドメインの使用
- フォームの設置
- 決済
- メルマガ配信
- アクセス解析
- 広告の非表示
独自ドメインの使用

ペライチの無料プランでは独自ドメインが使用できないから、利用したいドメインがある場合は他社で取得する必要があるよ。

親しみやすいURLを使いたい場合は、別途ドメイン料金が必要になってしまうんだね💦

ペライチの無料プランで作成したサイトは基本的に、共有ドメインになるわけですね。

会社のホームページとして使う場合はドメインも信用度に影響するから、なるべく独自ドメインを使っていきたいところだね。

フォームの設置

ペライチでは無料プランでもフォームの設置ができるけど有料(1件100円)!

無料プランの場合、別途費用を払わないとお問い合わせフォームや申し込みフォームは埋め込みできないんですね。

会社のホームページやLPには必ずフォームを設置したいな😢

メルマガ配信

ペライチのメルマガ配信機能は、無料プランでも利用できるけど必ず費用が発生するよ。

ペライチって、メルマガ配信もできるんだね!

ペライチでリスト取りからメルマガ配信まで行いたい人には必要ですね。

ペライチのメルマガ配信機能は、他のメルマガ配信ツールと比較して料金は高いよね?

そうだね!メルマガの利用のためだけに、ペライチを導入するのはおすすめできない!

アクセス解析

ペライチのアクセス解析を利用するためには、有料プランを使う必要があるよ。

アクセス解析ではどんなことが分かるんですか?

アクセス解析では、直近3ヶ月のPV数や閲覧ユーザー数をグラフで確認できるよ!

作成したホームページやLPの分析ができるわけだね。

ペライチのアクセス解析を使うには、レギュラープラン(月額2,950円)以上のプランで契約が必要だよ。
広告の非表示

ペライチの無料プランでは、サイト末尾に表示される広告を非表示にすることができないんだ。

ペライチを使っていることがサイト訪問者にもわかってしまうわけだね。

広告がクリックされるとペライチのサービスサイトに遷移するから、せっかくホームページに訪れたユーザーが離脱してしまう可能性が高くなるよ。
最後に

ペライチの料金や機能について、無料プランと有料プランを比較しながら違いも解説したよ。

ペライチの無料プランは、ある程度できることが限られているのがわかったよ。

まずは自分か作りたいホームページやLPをしっかりイメージして目的を決めたうえで、ペライチを無料で使うか有料で使うか考える必要がありますね♪


