
インスタグラムでアフィリエイトはできますか?

やり方を間違えなければ、インスタでアフィリエイトすることはできるよ!

そうなんだ!✨インスタグラムでアフィリエイトして稼いでる人多いみたいだから、興味あります!禁止事項とかデメリットも簡単に知りたいです!

おっけー!インスタでアフィリエイトは禁止なのかについてだけじゃなくて、インスタアフィリのデメリットと注意点も解説するね💡

Instagram(インスタグラム)でアフィリエイトは禁止?

インスタでアフィリエイトしてもいいの?危険って聞いたんだけど?

結論から言うと、Instagramでアフィリエイトは禁止されてないから問題ないよ。

ただしDMでしつこく連絡したり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿するなど「利用者にとって迷惑な行為」を続けると、アカウント停止に繋がる恐れがあるから注意が必要だよ。
「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。

インスタグラムの規約を守っていれば、アフィリエイトをしても大丈夫なんですね。

ちなみに、インスタの利用規約は2025年1月1日に変更されたから、これからインスタアフィリエイトを始めるなら最新の規約をチェックしないと危険!
Instagram利用規約が更新されます。更新後の規約は2025年1月1日より有効となります。
参考:利用規約(Instagramヘルプセンター)



Instagram(インスタグラム)アフィリエイトの禁止事項

インスタグラムでアフィリエイトして安全に稼ぐためには、どんなことに気を付ければいいですか?

インスタでアフィリエイトする時の注意点(禁止事項)は以下の4つだよ。
■インスタアフィリエイトの禁止事項
- 著作権を侵害しないこと
- スパム行為をしないこと
- 過激な画像や動画を投稿しないこと
- 誤解を招く表現や不正行為をしないこと
著作権を侵害しないこと

インスタでアフィリエイトをする場合は、他人の著作権(イラストや画像、テキストなど)を勝手に利用しないように注意が必要だよ。

もし著作権を侵害するような投稿をした場合は、アカウントが凍結してアフィリエイトができなくなってしまうよ。

インスタアフィリエイトをするときは、他人の投稿をコピーして無断で利用するのは禁止というわけだね。

インスタグラムに限らず、ネット上に公開されているデータ全てに言えることですね!
スパム行為をすること
誤解を招く偽のユーザーレビューや評価の提供、勧誘、取引に関与したり、これらの行為を促進、奨励、助長、承認したりするようなコンテンツを投稿しないでください。

インスタでしつこくDMを送って勧誘したり何度も同じ投稿やコメントを繰り返すと、スパム行為として判断されアカウントが停止する可能性があるよ。

その他にも、投稿に関連ないユーザーをランダムにタグ付けしたり、関連のないユーザーを大量にフォローしたり、他のアカウントに宣伝コメントを入れるなども該当するから、アフィリエイトを行う際は注意してね。

知らなかったでは済まされないですね。スパム判定されないように気を付けます!
過激な画像や動画を投稿しないこと

インスタで過激な投稿をすると、アカウントが停止されてアフィリエイトができなくなってしまうよ。

暴力的な描写を含む投稿やヌード画像などは規約違反に該当するから注意してね!
Instagramの利用者はさまざまな年齢の異なる背景の人々です。
すべての利用者にとって適切な環境であり続けるため、刺激の強い暴力的な描写を含む動画を削除することがあります。

インスタアフィリを安全に続けていくためにも、際どい投稿は避けるのが無難だね!
誤解を招く表現や不正行為をしないこと

インスタで嘘の情報を投稿したり、間違った認識を与える行為は禁止されているよ。

誤解を招く表現や不正行為をした場合は、アカウントが停止されてアフィリエイトができなくなってしまうから注意してね。
誤解を招く偽のユーザーレビューや評価の提供、勧誘、取引に関与したり、これらの行為を促進、奨励、助長、承認したりするようなコンテンツを投稿しないでください。

アフィリエイトする時はつい誇張したくなってしまいますが…。すすめたい一心で誤解を招くような表現をしてしまわないように気を付けないとですね💦


Instagram(インスタグラム)アフィリエイトのデメリット

インスタアフィリって実際どうなの?怪しいから危険?

インスタでアフィリエイトをするデメリットについて解説するね。
- 広告リンクを入手するのに時間がかかる
- インスタアフィリエイトは禁止される可能性あり?
広告リンクを入手するのに時間がかかる

インスタでアフィリエイトを始めるためには、ASPという仲介業者に登録して広告リンクを取得する必要があるよ。

広告リンクの取得には審査があるから、インスタに貼ってアフィリエイトできる状態になるまで時間がかかってしまうんだ。

広告主が提携を承諾するまで、インスタグラムでアフィリエイトはできないんですね💦

アフィリエイトリンクを取得した後はインスタに投稿するだけだから簡単だけど、紹介を始めるまでが少し面倒だね。

アフィリエイトしたことがある人にとっては当たり前のことだけど、「これからインスタでアフィリエイトしたい!」っていう人は初心者が多いから、この最初の部分で失敗する人がけっこう多いみたいだね💡


インスタアフィリエイトは禁止される可能性あり?

インスタで悪質なアフィリエイトをするユーザーが増えると、規約が変更されてアフィリエイトが禁止される可能性があるよ。

インスタアフィリエイトはいつ禁止されてもおかしくないわけですね😨

Instagramだけに依存してしまうと、規約変更やアカウント停止などでアフィリエイトができなくなるリスクが高いから、ブログも併用して運用するのがおすすめ!

ブログ記事ならインスタの投稿と違って過去の記事も継続してみてもらえるから、継続的な収入にも繋がりやすいよ。

インスタからブログに誘導してアフィリエイトをした方が、リスクも少なく安定した収益を得ることができるんだね◎



最後に

インスタでアフィリエイトは禁止なのかについて、また、インスタアフィリのデメリットと注意点も解説したよ💡

インスタでアフィリエイトが禁止されていないということがわかってよかったよ!後は規約に気を付けながら安全に取り組んでいきたいな。

インスタグラムだけでアフィリエイトを行うのはリスクがあるということもわかりました。今後はブログも併用して効率的に稼いでいきたいです♪

