ペライチなんでもマーケットとは?

ペライチなんでもマーケットとは、個人・個人事業主・法人をターゲットに、プライベート・ビジネスを問わずなんでも販売・やり取りができるサービスだよ。

スキルの売り買いだけはなく、不用品の買取や趣味のコミュニティの募集など、営利・非営利問わずに出品・応募することが可能だよ。

依頼したい人と、協力したい人をマッチングしてくれるわけですね!

ペライチのユーザーなら誰でも「ペライチなんでもマーケット」を利用することができるから、是非使ってみて♪
ペライチなんでもマーケットの料金は高い?

ペライチなんでもマーケットの料金はどれくらいかかりますか?

手数料や利用料金をわかりやすく解説するね💡
- ペライチなんでもマーケットの手数料
 - ペライチなんでもマーケットの利用料金
 
ペライチなんでもマーケットの手数料

ペライチなんでもマーケットの手数料は、ペライチで登録しているプランや、販売しているものが有料か無料かによって変わるよ。

販売しているものが有料の場合の手数料は以下だよ。
| 販売しているものが有料の場合 ※最低価格500円~  | 
|
| 初期費用など | 0円 | 
| フリープラン | 販売価格の20% | 
| ライトプラン | 販売価格の15% | 
| レギュラープラン | 販売価格の12% | 
| ビジネスプラン プロフェッショナルプラン  | 
販売価格の10% | 

販売しているものが無料の場合の手数料は以下だよ。
| 販売しているものが無料の場合 | |
| お問い合わせがあった場合 | 500円/月 | 
| お問い合わせが無かった場合 | 0円 | 

有料募集する場合は、ペライチの有料プランに加入したほうが手数料を抑えられますね!

逆に無料募集なら、お問い合わせがない限り一切手数料が発生しないから、ペライチのフリープランでも十分利用できるよ。
ペライチなんでもマーケットの利用料金
| 料金プラン | フリー | ライト | レギュラー | ビジネス | プロフェッショナル | 
| 初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 
| 月額料金 | 0円 | 1,465円〜 | 2,950円〜 | 3,940円〜 | 6,910円〜 | 
| 公開可能ページ数 | 1ページ | 3ページ | 5ページ | 20ページ | 20ページ | 
| ページ編集 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| なんでもマーケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フォーム設置 | ▲(1件100円) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) | 
| 決済手数料 | ▲(7%〜) | ▲(7%〜) | ○(2.9%〜) | ○(2.9%〜) | ○(2.9%〜) | 
| メルマガ配信 | ▲(50円/1通) | ▲(50円/1通) | ▲(50円/1通) | ○(500円/1000通) ※3000通まで無料  | 
○(500円/1000通) ※3000通まで無料  | 
| ペライチ予約 | ▲(1件100円) | ▲(1件100円) | ▲(1件100円) | ○(無制限) | ○(無制限) | 
| SNS連携 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フォント/文字サイズ変更 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| テーマカラーカスタマイズ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ページアニメーション | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 独自ドメイン | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 広告非表示 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| アクセス解析 | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ | 
| タグ埋め込み | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ | 
| デザインカスタマイズ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | 
| パスワード保護 | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | 
| ファイルダウンロード | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | 
| プロフェッショナルセミナー | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | 
| 予約プラス | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | 




ペライチなんでもマーケットのメリット

ペライチなんでもマーケットのメリットは、主に以下の2つだよ。
- 月額利用料がかからない
 - ペライチ会員であれば誰でも出品・やり取りできる
 
月額利用料がかからない

ペライチなんでもマーケット自体に月額利用料はないから、取引が成立した時にしか手数料が発生しないのがメリットだよ。

いわゆる「コンバージョン課金」ですね!

「商品やサービスが売れないのに、月額利用料だけかかってしまう」ということがないから、安心して出品することができるよ👍
ペライチ会員であれば誰でも出品・やり取りできる

ペライチなんでもマーケットは、ペライチの会員なら誰でも利用可能だよ。

なんでもマーケットの販売ページは、ペライチの制作システムと同じだから、パソコンが苦手な人でも簡単に作成することができるよ。

ペライチのホームページ制作と同じ仕様なら使いやすそうですね♪
ペライチなんでもマーケットのデメリット

ペライチなんでもマーケットは、2023年1月31日に正式オープンした新しいサービスだから、まだ掲載数が少ないことがデメリットと言えるよ。

とはいえ掲載数が少ない分、目に留まりやすくなりますから、逆手にとればチャンスと言えますよね😊

そうだね!今後も掲載数や応募ユーザー数は増えていくだろうから、早めに開始しておくのがおすすめ!
最後に

ペライチなんでもマーケットとは?利用料金や手数料は高い?について、また、メリットだけでなくデメリットも解説したよ💡

ペライチなんでもマーケットは、取引が発生するまで料金がかからないのが嬉しいですね。

ネットマーケットの中でも手数料が安いので、さっそく使ってみたいと思います♪


