
ペライチにアフィリエイトのリンクを直接貼っても平気?

ペライチアフィリエイトについて詳しく教えて欲しいです!

ペライチでアフィリエイトすると危険なのか?直接リンクは禁止なのか?について、また、ペライチアフィリのデメリットと注意点も解説するね💡

ペライチでアフィリエイトすると危険?直接リンクは禁止?

ペライチでアフィリエイトすると危険って聞いたことがあるんだけど本当?

結論から言うと、ペライチの規約でアフィリエイトは禁止されていないから問題ないよ。

アフィリエイトサイト用のテンプレートも用意されているから、ペライチ側としてはむしろどんどん作ってOK!なスタンスなんだ。

もちろん、直接リンクを貼っても大丈夫だよ。

ペライチでアフィリエイトは公認されているんですね!よかったです♪

ちなみに、Googleアドセンスの審査はペライチで作成したサイトでも通るの?

もちろん!ペライチではGoogleアドセンスで収益化することも可能だよ◎

※👆こちらの記事では、ペライチのアフィリエイトでも有効な最先端のブログ集客ノウハウも紹介しています。
ペライチアフィリエイトの注意点

ペライチアフィリの注意点を教えて!

ペライチアフィリの注意点は、知らない間に規約違反をしてしまい、ページが削除されてアフィリエイトができなくなってしまうことだよ。

それともう1つ!これは最初に知っておいてほしい注意点だけど、ペライチは無料プランだと基本的にアフィリエイトができないよ!

え!ペライチの無料プランでアフィリエイトしたいと思ってたのですが・・😥

この2つの注意点について、以下でわかりやすく解説していくね💡
ペライチでアフィリエイトを始める前に確認すべき禁止事項

ペライチの規約では以下の掲載が禁止されているから、ペライチアフィリを始める前にしっかり確認してね!
- 麻薬や危険ドラッグに関する内容
- アダルトに関する内容
- ギャンブルに関する内容
- 売春を誘発する内容
- 賭博、富くじに関する内容
- ねずみ講やマルチ商法に関する内容
- たばこに関する内容
- 偽造された電磁的記録等の商品や情報
- 金券類、カード類等の商品や情報
- 株式取引、FX、その他金融商品の取引に関する内容
- 偽ブランド品、模造品・海賊版の商品や情報
- その他、公序良俗に違反する恐れのある商品や情報
引用:ペライチの利用規約

上記の規約をしっかり守っていれば、ペライチでも安全にアフィリエイトができるんだね👍
ペライチは無料プランだとアフィリエイトできない?

ペライチでアフィリエイトする時は、ペライチで作成したWebページの中にアフィリエイトリンクを貼る流れになるけど、このアフィリエイトリンクを貼るときに「タグの埋め込み(HTML/CSS/JS埋め込み)」機能を使用するから、基本的に無料プランだとここで失敗する人が多い💡

どういうこと?ペライチの無料プランだと「タグの埋め込み(HTML/CSS/JS埋め込み)」機能が使えないってこと??

そういうこと!厳密にいうと使えないわけじゃないけど、無料だと使えない!

ペライチの料金プランは2023年6月から新しくなったから、この料金表をみれば意味がわかると思う💡
↓
料金プラン | フリー | ライト | レギュラー | ビジネス | プロフェッショナル |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 0円 | 1,465円〜 | 2,950円〜 | 3,940円〜 | 6,910円〜 |
公開可能ページ数 | 1ページ | 3ページ | 5ページ | 20ページ | 20ページ |
ページ編集 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
なんでもマーケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォーム設置 | ▲(1件100円) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) | ○(無制限) |
決済手数料 | ▲(6%+40円〜) | ▲(6%+40円〜) | ○(3.5%〜) | ○(3.5%〜) | ○(3.5%〜) |
メルマガ配信 | ▲(50円/1通) | ▲(50円/1通) | ▲(50円/1通) | ○(500円/1000通) ※3000通まで無料 |
○(500円/1000通) ※3000通まで無料 |
ペライチ予約 | ▲(1件100円) | ▲(1件100円) | ▲(1件100円) | ○(無制限) | ○(無制限) |
SNS連携 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォント/文字サイズ変更 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
テーマカラーカスタマイズ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ページアニメーション | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
独自ドメイン | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
広告非表示 | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アクセス解析 | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ |
タグ埋め込み | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ |
デザインカスタマイズ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
パスワード保護 | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
ファイルダウンロード | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
プロフェッショナルセミナー | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
予約プラス | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |
※ペライチのタグ埋め込み機能はレギュラープラン(月2,950円〜)から利用可能

なるほど!

ただしじつは、タグ埋め込み機能のオプションプラン(月額550円)を利用すれば、ペライチの無料プランでもアフィリエイトできるよ💡

そうなんだ。無料じゃないんだね。。てかペライチの料金プラン、なんか複雑でわかりにくくなったような・・

たしかに。とりあえず、「ペライチでアフィリエイトして稼ぎたいなら、無料プランだと厳しい」っていうことは間違いないね

もし無料でアフィリエイトを本格的に開始したいなら、プロラインでアフィリエイトする方法がおすすめだよ💡

プロライン??

プロラインは無料で使える公式LINE集客ツールだけど、じつはWebページも無料で作成できる機能もあって、しかもアフィリエイトも無料で出来る!最近すごく人気だよ!✨


ペライチアフィリエイトのデメリット

ペライチアフィリエイトのデメリットはありますか?

ペライチアフィリのデメリットを簡単にわかりやすく解説するね!
- サイトの維持費がやや高い
- 資産にならない
サイトの維持費がやや高い

ペライチは料金プランによって作成できるページ数が違うんだ。

無料プランだと1ページしか作成できないもんね💦

ペライチのタグ埋め込み機能はレギュラープラン(月2,950円〜)からしか基本的に利用できないし、料金プランごとにページ制限もあるから注意してね💡
ライトプラン | レギュラープラン | ビジネスプラン | |
作成できるページ数 | 3ページ | 5ページ | 20ページ |
料金 | 1,465円〜/月 | 2,950円〜/月 | 3,940円〜/月 |

WordPressなどで自作サイトを作成すれば毎月1,000円以下で始められて好きなだけページを作成できるから、ペライチでアフィリエイトサイトを運営するのはやや割高だといえるよ。


やっぱり、自分でサイトを用意したほうが費用が安く済むんですね。ペライチは便利ですが…悩みます。

ペライチはアフィリエイトに慣れるまでは試しに使ってみても良いと思うけど、最終的には自作サイトでアフィリエイトをするのが理想だね。
資産にならない

ペライチで作成したサイトやページは、ペライチのサービスが続く限り安心して使えるけど、万が一サービスが終了してしまったら全てなくなってしまうよ。

ペライチのサービスが終了する可能性なんて考えたことなかった😨

いつ何が起こるか分からないですもんね。

WordPressなどで作成した自作サイトなら、ドメイン契約を解除したりデータを削除しない限り残り続けるから、半永久的な運用が可能なんだ。

つまり、長い目で見るなら自分のサイトを作ってアフィリエイトをした方が安全というわけだね。


最後に

ペライチでアフィリエイトすると危険なのか?直接リンクは禁止なのか?について、また、ペライチアフィリのデメリットと注意点も解説したよ💡

ペライチは規約をしっかり守っていれば、アフィリエイトをしても大丈夫だということがわかって安心しました!

ペライチアフィリエイトは、Webの知識がないけどすぐにアフィリエイトサイトを運用したい人や、サイト運用が初めてでアフィリエイトに慣れたいという人には向いているけど、がっつりアフィリエイトで稼ぎたい人はWordPressなどで自作サイトを作るのが一番かもね

その通り!おすすめの流れとしては、プロラインでまずは無料サイトを作成してアフィリエイトしてみて、それから自作サイトの運用に切り替えていく流れかな💡

※👆ペライチのアフィリエイトでも有効な、最先端のブログ集客ノウハウも紹介しています。