公式ラインのAI応答メッセージに「テストアカウント」が登場【事前に返答の内容を確認できる】 2020年5月21日 2021年5月24日 WRITER 愛犬家 JIN この記事を書いている人 - WRITER - 愛犬家 JIN 関連:line公式アカウントでテスト配信するには?【自分のアカウントで確認する方法】 2020年5月21日。 公式ラインの自動返信機能の1つである AI応答メッセージ(スマートチャット)に 「テストアカウント」が追加されました。 AI応答メッセージに、シンプルQ&Aで返信される回答を確認するためのテストアカウントを追加しました 公式ラインの管理画面上にある 「AI応答メッセージ」を選択して 専用のボタンかQRコードをスキャンすることで テストアカウントを利用できるようになります。 ■公式ラインのスマホアプリ版は「ボタン」 ■公式ラインのPC(Web)版は「QRコード」 公式ラインの友だちから送られた質問に対して シンプルQ&Aでどのような回答が返信されるのか? テストアカウントに実験でLINEをすることで 事前に確認することができるようになりました。 ↓ いままでであれば、 自分の公式ラインに直接LINEを送って 返答の確認をする流れしかなかったので 以前よりも事前確認がやりやすくなります。 別に自分の公式ラインで確認すればいいだけだから、そんな変わらないんじゃないかな?? いや、複数人で管理者を共有しているLINE公式アカウントにとって、今回の進化はけっこう大きいよ あっ、、なるほどたしかに。 実験するたびに、管理者みんなにLINEが送られるのを回避できるメリットがあるんだね LINE公式アカウントのスマートチャット(AI応答メッセージ)とは何か?【新機能を簡単にわかりやすく解説】 2019-08-08 公式LINEのスマートチャット(AI応答メッセージ)の機能が強化されました♬【シンプルQ&Aがかなり便利に】 2019-11-06 初心者でも出来る!LINE公式アカウントで集客するためのレシピ(手順書)✨【LINEマーケティングを簡単にわかりやすく】 2022-01-17 関連:line公式アカウントでテスト配信するには?【自分のアカウントで確認する方法】 この記事を書いている人 - WRITER - 愛犬家 JIN 前の記事 -Prev- 公式LINEのプロフィール欄に「デリバリー」や「テイクアウト」のボタンを設定できる! 次の記事 -Next- 簡単すぎる!スマホでワードプレスのブログを作成する方法📱【最新の方法を画像付きでわかりやすく解説】 関連記事 - Related Posts - Shopifyを活用してLINEショッピングでアフィリエイトが可能に【バリューコマースと連携】 キーワード応答メッセージとは?使い方のコツや注意点も紹介【LINE公式アカウントの無料ツールをわかりやすく簡単に】 なぜLINE@(ラインアット)は終わったのか?いつ無くなった?アカウントはどうなった? LINE公式アカウントの「質問する」ボタンの作り方【プロフィール設定の新機能】 最新記事 - New Posts - LINEのNFTマーケットプレイス「LINE NFT」とは何か?いつから作成や出品ができるようになる?【簡単な言葉でわかりやすく解説】 保護中: 最新のLINEマーケティング情報 LINE公式アカウントの「お支払いリクエスト」機能が利用できなくなります。 LINE公式アカウントの「LINEペイお支払いリンク」が利用できなくなります。 - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト Δ