
「Parot」ってなんですか?

Parot(パロット)は、LINE公式アカウントのチャットボット作成サービスだよ

ちなみに、チャットボットというのは、チャット(1対1トーク)のような感じで自動応答してくれる機能ね

なるほどです!!

チャットボットを活用すれば、有人対応が減って人件費も削減できるし、カスタマーサービスの質も向上するというわけですね

そうそう!チャット形式だからユーザー側も抵抗なく質問できるのが良いところだね!

自動化できるのは嬉しいですけど、設定とかって大変なんじゃないんですか…?

いや、Parotは専門的な知識も不要だし操作画面も直感的でわかりやすいから、誰でも簡単に設定可能だよ^^

ええ!そうなんですね!!

Parotの料金や機能をわかりやすく解説してほしいです♪

うん!Parotについては僕に任せて☆彡


Parot(パロット)とは?

Parotは、LINE公式アカウントのチャットボット作成サービスでしたよね

設定は簡単っていう話でしたが、料金とかは高くないんでしょうか…?

料金も初期費用・月額費用が無料のプランから始められるから心配しないで^^

わああ。無料から始められるなら安心です><

Parotの料金プランや機能については、この後詳しく解説するね

助かります!お願いします~
Parot(パロット)の料金

Parotのフリープランなら、初期費用・月額費用無料から始めることができるよ

すごいです!!安心してお試し利用できるわけですね

うん!Parotの料金プランを分かりやすくまとめてみたから見てみてね↓
フリー | ライト | ベーシック | プロ | |
月額費 | 無料 | 10,000円/月 | 50,000円/月 | 100,000円/月 |
チャットボット応答数 | 1,000/月 | 10,000/月 | 50,000/月 | 100,000/月 |
サポート | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
初期費 | 無料 | |||
機能 | 全て利用可能 |

フリープランだと、サポートは受けられないってことですね

それでも、無料で1000回まで自動応答できるなら十分お試しできます♪

料金プランによる違いは「チャットボット応答数」くらいだから、あとはLINE公式アカウントの規模に合わせてプランを選べばOKだね!

どのプランでも初期費用0円&全機能が利用できるのはかなり助かります…!

Parot(パロット)の機能

続いて、Parotの主な機能を紹介するね!

はい!お願いします^^
- シナリオ
- キーワード
- アンケート
- 配信
- トーク
- レポート
シナリオ
Parotの「シナリオ」は、自動応答するチャットボットの基本機能です。
選択形式でユーザーが求める情報を提示し、自動応答で誘導していく事ができます。

このシナリオって言葉、ステップメールとかステップLINEでよく聞くけど、同じようなものですか?

Parotは他のLINEステップ配信ツールとは違ってチャットボットが特徴的のLINE集客ツールだから、ステップLINEのシナリオのイメージとは少し違うかな

へぇ~そうなんですね

Parotの「シナリオ」で設定できるシナリオタイプは以下の7種類です
- クリップリプライ
- ボタン
- カルーセル
- テキスト
- 画像
- 通知
- アンケート

キーワード
Parotの「キーワード」は、ユーザーからチャット(1対1トーク)で送られてきた特定のキーワードに対して自動返信ができる機能です。
あらかじめ応答やシナリオを設定しておくことで、LINE集客の自動化が可能となります。

LINE公式アカウントでもキーワード応答メッセージが利用できるので、この機能は特に重要な機能ではないのでは??

まぁそうだね。でも、パロットの強みはLINEのチャットボットだから、このキーワード機能をうまく利用することで誘導がスムーズになるよ
アンケート
Parotの「アンケート」は、質問や選択肢を設定して簡単にアンケートを作成できる機能です。
ユーザーのパーソナルデータを取得する事が可能となります。

事前にここでアンケートを作成しておけば、シナリオにそのまま追加することができるよ

LINE公式アカウントのチャット内でアンケートをすることができるのは、Parotの特徴的な魅力の1つだね
配信
Parotの「配信」は、管理画面上からメッセージ配信を行ったりセグメント配信を行う機能です。
アンケートで収集したデータをもとに、絞り込んで配信を行う事ができます。

なるほど、公式LINEのチャットボットを通してお客さんの情報を取得して、その情報をもとに絞り込み配信ができるってことですね!

そうだね!Parotではそういう使い方をすることが多いかな

他のLINE集客ツールは違って、LINEのチャットボットを最大限活用している点が素敵ですね💖
トーク
Parotの「トーク」では、チャット(有人対応)をしたり、ユーザの利用履歴やパーソナルデータを確認する事ができます。
LINE公式アカウントとほとんど同じように、ユーザーとのやり取りが可能です。

レポート
Parotの「レポート」では、チャットボットの利用状況や入力されたキーワードなどのデータを一覧で見ることができます。
データをもとに、ボットの回答内容を改善させることで、カスタマーサービスを充実させることができるでしょう。
最後に

Parotの料金や機能はだいたいわかったかな?

はい、パロットはチャットボットに特化した、とっても便利なLINE公式アカウントの機能拡張ツールだっていう事が分かりました♪

機能もシンプルなので使いやすそうです

無料からお試しできるっていうのはやっぱり大きいよね!

大きいですね。まずはフリープランで使ってみます!

