2018/02/18
LINE公式アカウント(ラインアット)の作成方法【無料でダウンロード!】

LINE公式アカウント(ラインアット)を
無料で作成する方法について
サクッ!とご説明していきます。
その前に
「ん?LINE公式アカウントとLINE@って
一緒のものなの?」
と少しモヤモヤしている方も
いるかもしれないですね。
LINE公式アカウントは
大きく分けて
2つの種類があります。
- 初期費用がかかる有料のLINE公式アカウント
- 無料で始めることができるLINE公式アカウント
「無料で始めることができるLINE公式アカウント」
=LINE@
↑
このように理解してください。
今回は
無料で始めることができるLINE公式アカウント
(LINE@)の作成方法についての解説となります。
ちなみに LINE@って
LINE@の読み方は
ラインアットマークではなく
ラインアットです。
そもそも何?
LINE公式アカウントとLINE@って
どういう違いがあるの?
以下の記事をまず御覧ください。
⇣
ラインアットマーク?噂のLINE@(ラインアット)とは【初心者必見】
それでは
無料で作成することのできる
LINE公式アカウントの作成方法について
サクサクっとご説明していきます。
【目次】
LINE公式アカウント(ラインアット)の作成方法
LINE公式アカウント
(ラインアット)の作成方法は
1つでなく
いくつか方法があります。
その中でも簡単な作成方法は
以下の2つです。
- URLからLINE@アプリをダウンロードして
LINE公式アカウントを作成する方法 - 今使っているLINEアプリの「・・・」から
LINE公式アカウントを作成する方法
URLからLINE@アプリをダウンロードして
LINE公式アカウント(LINE@)を作成する方法
スマホからこの記事を見ている方は
この方法が1番早いです。
以下リンクのうち
該当する方を選択し
LINE@(ラインアット)を
作成してみてください。
無料で作成することが可能です。
※お使いの機種がiosかAndroidかで
LINE公式アカウント(LINE@)の
ダウンロードURLが異なります。
今使っているLINEアプリの「・・・」から
LINE公式アカウント(ラインアット)を作成する方法
パソコンからこの記事を見ている方は
「LINEからLINE公式アカウント
(ラインアット)を作成する方法」が
1番わかりやすくて簡単です。
まず
LINEをひらいてください。
- 「友だち」
- 「トーク」
- 「タイムライン」
- 「ニュース」
- 「・・・」
のメニューがありますよね。
その中の
「・・・」を選択してください。
そうすると
- 友だち追加
- スタンプショップ
- 着せ替えショップ
- 公式アカウント
- LINEPay
- LINEポイント
- LIVE
- LINEMUSIC
- LINEバイト
などなど
様々な機能が表示されるかと思います。
さらに下の方にいくと
- LINEApp
- LINEGame
- LINENEWS
- LINEギフト
- LINEマンガ
- LINE占い
- LINEサポーターズ
- LINEFRIENDS
などが表示されます。
「LINEってこんなに機能あるんだ!」
って思いましたか?
実はまだまだあります。
次に
その中のLINEAppを選択してください。
⇣
そうすると
様々なアプリが表示されます。
- egg
- Call
- LINEショップカード
- CouponBook
- Foodie
- LINEサポーターズ
- LINENEWS
- LIVE
- LINEFRIENDSSTORE
- LINEHERE
- LINEグルメ予約
- LINEスケジュール
- PopcornBuzz
- SnapMovie
- LINEMUSIC
- LINEバイト
- LINEいますぐ予約
- LINECamera
- LINEギフト
- LINE@
- LINEBLOG
- LINETAXI
- B612
- LINEDECO
- LINEQ
- LINEマンガ
- LINE占い
- LINE天気
- LINETools
- LINEGreetingCard
- LINEBrush
その中にある
「LINE@」
を選択していただくことで
LINE公式アカウントを簡単に
無料で作成することができます。
最後に
LINE公式アカウント
(ラインアット)の作成方法は簡単です。
無料でダウンロードをした後は
プロフィールを入力して
「アカウントを作成」を選択するだけで
あなただけのLINE公式アカウントを
無料で作成できてしまいます。
このLINE公式アカウントは
4つまで無料で作成することが可能です。
※【2017年5月追記】
無料で10つまでアカウントを作成できるようになりました。
無料プランですと
メッセージ数などが限定されますが
プランを変更することで
これらの制限がなくなります。
LINE公式アカウント
(ラインアット)の料金プランについて
⇣
LINE@(ラインアット)の料金(費用)を徹底解説【最新情報をお届けします】